メールマガジン 第485号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府 食品安全委員会e−マガジン 第485号 平成29年1月11日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(今号の総文字数:約6,200字)
┏━━━━━┓
┃今週の話題┃
┗━━━━━┛

★食品に関するリスクコミュニケーション
〜食品中の放射性物質の検査のあり方を考える〜開催及び参加者の募集(福島県(1月30日)・東京都(2月2日)・大阪府(2月17日))
http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/kensaarikata_hukusimatou_201701.html

★食品安全モニター募集中!
[応募締切:平成29年1月30日(月)午前10時]
http://www.fsc.go.jp/monitor/bosyu/monitor_bosyu_oshirase.html

★ノロウイルスによる食中毒にご注意ください
http://www.fsc.go.jp/sonota/e1_norovirus.html

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

1.年頭所感 食品安全委員会委員長 佐藤 洋

2.食品安全委員会などの開催結果
[1]第634回食品安全委員会
★新委員の紹介

★評価の要請
・遺伝子組換え食品等2品目

★評価結果の通知
・プリオン「オーストリアから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓」に係る食品健康影響評価について

★食品安全関係情報(11月12日〜12月9日収集分)

★平成27年度食品安全モニター課題報告「食品の安全性に関する意識等について」の結果(概要)(平成28年3月実施)

★食品安全委員会の運営について(平成28年10月〜12月)

★その他
・シニアフェローの委嘱について、佐藤委員長から報告。

[2]専門調査会
・第143回農薬専門調査会幹事会
・第6回栄養成分関連添加物ワーキンググループ

3.食品安全委員会などの開催案内
・第635回食品安全委員会
・専門調査会

4. 平成29年度 食品安全モニターの募集中!

5.お知らせ(食品安全等に関するメールマガジンのご案内)

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.年頭所感
「食品安全委員会の食品の安全確保に向けた取組」
食品安全委員会委員長 佐藤 洋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
食品安全委員会は、食品の健康リスクを、科学的な知見を基に中立公正な立場から評価するリスク評価機関です。平成15年の発足以来、約2,200件の評価書を取りまとめました。

昨年は、4月に「自ら評価」として「加熱時に生じるアクリルアミド」についてリスク評価書を取りまとめました。評価書において、アクリルアミドについては、ALARA(As Low As ReasonablyAchievable)の原則に則り、できる限り低減に努める必要がある、と判断しました。

食品安全委員会では、評価書の取りまとめに先立ち、2月に、この評価書案についてホームページで公表して国民から広く意見募集を行うとともに、3月には東京において、農林水産省と連携して、アクリルアミドの低減措置を含めたリスクコミュニケーションを実施し、関係者との活発な意見交換を行ったところです。

また、食品安全委員会では、リスク評価の実施のみならず、評価結果を始めとした食品安全に関する科学的な知識についても、ホームページを始めとして、季刊誌、メールマガジン、Facebook、ブログなど多様な媒体を通じて、国民の皆様に分かりやすく情報提供することに努めております。

加えて、食品安全委員会の委員が講師となって、食品安全に関する科学的知識の理解を深めることができる「リスクアナリシス(分析)講座」を、昨年、全国8道府県で開催し、多くの方々に学んでいただきました。

平成25年から始めた同講座は、極めて高い評価をいただいております。食品安全委員会といたしましては、国民の皆様のリスク評価や食品安全についての更なる理解の増進を目的として、食品安全の基礎的な内容について学ぶことができる「基礎講座」(仮称)を厚生労働省、農林水産省の協力を得ながら新設したいと考えております。

また、より詳しい評価書の内容を知りたい方のために、「中級講座」(仮称)のような専門家向けの講座の開設も予定しています。こうした講座については、知識レベルにより選択が可能ですので、消費者団体でご活動されている食品安全の専門家はもとより、あまり食品安全に馴染みのない多くの消費者の方々の参加も可能と考えています。是非とも本紙読者の皆様の積極的なご参加をお願いいたします。

さらに、昨年は国民の関心の高い「アレルギー物質を含む食品」を「自ら評価」案件とすることとしました。これは、食物アレルギーの健康被害を看過できず、また、アレルギー疾患対策基本法の成立を受けて、食品安全委員会として食物アレルギーの表示について科学的な検証を行う任務があると考えたからであり、本年は、海外のリスク評価に係る情報を取りまとめるとともに、日本においてリスク評価を実施するための指針案の策定に向けた検討等をしっかりと進めてまいります。

このように食品安全委員会は、本年も、国民に信頼されるリスク評価機関として、国民の皆様の健康保護を最優先に、食品の安全性の確保に向けて、リスク評価とリスクコミュニケーションに取り組んでいく所存です。

新しい年が、皆様にとって幸多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶といたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━
2.食品安全委員会などの開催結果
━━━━━━━━━━━━━━━━

■第634回食品安全委員会
日時:平成29年1月10日(火) 14:00〜14:39                      
傍聴者:8名
議事概要:  
(1)新委員の紹介
・山本委員から就任にあたっての挨拶が行われた。

(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等2品目
[1]絹糸抽出期における高雌穂バイオマストウモロコシMON87403系統
・厚生労働省及び農林水産省から説明。
・遺伝子組換え食品等専門調査会において調査審議することとなった。
*絹糸抽出期における雌穂の重量が増加する形質が付与されたトウモロコシです。
[2]TRP-No.2株を利用して生産されたL-トリプトファン
・農林水産省から説明。
・遺伝子組換え食品等専門調査会において調査審議することとなった。
*栄養成分の補給を目的に家畜用飼料に添加して利用されます。

(注)*の記述は、物質の概要です。

(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
【食品健康影響評価】
以下の審議結果が了承され、リスク管理機関(厚生労働省)へ通知することとなった。
・プリオン「オーストリアから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓」に係る食品健康影響評価について
・リスクの差は、非常に小さく、人への健康影響は無視できる。

(4)食品安全関係情報(11月12日〜12月9日収集分)について
・事務局から報告。
・米国食品医薬品庁(FDA)が公表した、食品安全調査結果について概要を報告。

(5)平成27年度食品安全モニター課題報告「食品の安全性に関する意識等について」の結果(概要)(平成28年3月実施)について
・事務局から報告。

(6)食品安全委員会の運営について(平成28年10月〜12月)
・事務局から報告。

(7)その他
・シニアフェローの委嘱について、佐藤委員長から報告。

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20170110fsc

■専門調査会 【農薬】【栄養成分関連添加物WG】
○第143回農薬専門調査会幹事会 
日時:平成28年12月21日(水)14:00〜16:00   
議題:(シアナジン、 ピリベンカルブ、フルチアセットメチル)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20161221no1

○第6回栄養成分関連添加物ワーキンググループ  
日時:平成28年12月22日(木) 13:59〜17:00
議題(栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20161222so1

━━━━━━━━━━━━━━━━
3.食品安全委員会などの開催案内
━━━━━━━━━━━━━━━━

■第635回食品安全委員会
日時:平成29年1月17日(火) 14:00〜
場所:食品安全委員会 大会議室
議題:平成29年1月12日(木) 15:00頃にホームページに掲載予定

■専門調査会【動物用医薬品】【栄養成分関連添加物WG】【農薬】
○第198回動物用医薬品専門調査会 
日時:平成29年1月12日(木) 14:00〜
議題:(ジシクラニル、ワクチン添加剤)
http://www.fsc.go.jp/senmon/doubutu/annai/doubutu_annai_198.html

○第7回栄養成分関連添加物ワーキンググループ  
日時:平成29年1月13日(金) 14:00〜
議題(栄養成分関連添加物に関する食品健康影響評価指針)
http://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_eiyou_annai_7.html

○第60回農薬専門調査会評価第二部会(非公開)
日時:平成29年1月18日(水) 14:00〜
議題:(プロシミドン、メタフルミゾン)
http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka2_60.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.平成29年度 食品安全モニターの募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年度食品安全モニターの応募締切まで、3週間を切りました。まだ応募されていない方はお急ぎください!

※食品安全モニターとは、食品の安全に関して広く国民の皆様からご意見・提案を受けるために、内閣府食品安全委員会が依頼するものです。今回は、180名程度を募集します。

(1)活動内容
[1]食品安全モニター会議への出席(年1回)
[2]アンケート等への協力(年1回程度)
[3]食品の安全に関する提案(随時)
[4]食品の安全に関する情報の地域の方々への提供(日常生活を通じて可能な範囲でお願いします)
など
(2)応募締切
平成29年1月30日(月)午前10時

応募資格や応募方法などの詳細はこちらをご覧ください。
http://www.fsc.go.jp/monitor/bosyu/monitor_bosyu_oshirase.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.お知らせ(食品安全等に関するメールマガジンのご案内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■食品安全エクスプレス(毎日)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/mail_magagine.html別ウインドウで開きます(外部サイト)

■関東農政局では、行政情報・地域の食と農のイベント情報等などの話題をタイムリーにお知らせするためメールマガジンを発行しております。
配信を希望される方は、こちらからお願いします。
http://www.maff.go.jp/kanto/houdou/kouhou/merumaga/index.html別ウインドウで開きます(外部サイト)

■北陸農政局メールマガジン「あぐり北陸」
(配信登録をされる方はこちらからお願いします。)
http://www.maff.go.jp/hokuriku/mm/agrihokuriku.html別ウインドウで開きます(外部サイト)

■九州農政局では、地域で食料・農業・農村の振興や活性化に取り組んでいる皆さんに、農林水産行政に関する情報や農林水産業に関する情報をお届けするメールマガジンを発行しております。
配信を希望される方は、こちらをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/kyusyu/mailmagazine/index.html別ウインドウで開きます(外部サイト)

============================================================

[お知らせ]
■食品安全委員会e-マガジン第486号は、平成29年1月18日(水)配信予定です。

============================================================

※このメールはシステムが自動発行しておりますので、返信メールは受け付けておりません。
■食品安全委員会e-マガジンバックナンバー
www.fsc.go.jp/mailmagazine_back_number.html

■配信登録はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7別ウインドウで開きます(外部サイト)
[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/entry/subscribers/insert?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b別ウインドウで開きます(外部サイト)

[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/create

■配信中止・配信先変更はこちら
[ウイークリー版+読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=35cca0985045a2091e101134e3a26be7別ウインドウで開きます(外部サイト)

[読物版]
https://nmg.cao.go.jp/cao/cancel/subscribers/cancel?mag_id=e564c936d33a9581ec261adebd17991b別ウインドウで開きます(外部サイト)

[新着メール]
https://www.fsc.go.jp/newsreader/cancel

■食品安全委員会からのご案内
http://www.fsc.go.jp/sonota/e-mailmagazine/e_oshirase_info.html

=========================================================================
[食品安全委員会e-マガジン]
編集:食品安全委員会e-マガジン編集会議
発行:内閣府食品安全委員会事務局情報・勧告広報課
〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル22階
http://www.fsc.go.jp/

 

〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390 ほげほげほげ げほげほげほ
食品安全委員会事務所所在地図(別ウインドウで開きます)