食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06260511105
タイトル 米国食品医薬品庁(FDA)、高病原性鳥インフルエンザ発生時の乳の安全性に関するQ&Aを公表 (後半2/2)
資料日付 2024年4月2日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (前半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06260510105)

・業界の関与
(Q8)食料供給を守るために、酪農業者が今、やるべきことは何かあるか?
 農場は、病気の乳牛に由来する乳が州間商取引に確実に入らないようにするため、病気の兆候について飼育する乳牛を継続的に監視する必要がある。飼育する乳牛の病気を確認した生産者は、州の動物衛生当局と協力し、診断検査のための検体を提出すること。
(Q9)酪農業者が自身の乳牛を守るために、今やるべきことはあるか?(回答一部抜粋)
 生産者は、飼育する牛の病気(乳量の減少を含む)を注意深く監視し、病気の牛を直ちに隔離する必要がある。これらの乳牛由来の乳は廃棄すべきである。その乳を子牛やその他の動物(酪農場に住む猫等)の給餌に使用することを意図している場合、FDAは、給餌する前に加熱殺菌処理又はその他の加熱処理を行い、有害な細菌やウイルス(インフルエンザウイルスを含む)を死滅させることを強く推奨している。
(Q10)酪農業者は、罹患した乳牛の乳の処分をどのように行う必要があるか?
 FDAは、生産者が罹患した乳牛の乳を廃棄する際には、廃棄された乳が更なる拡散源にならないように予防策を講じるよう勧告している。(以下略)
(Q11)罹患した乳牛がいる酪農業者は、作業者を守るために何をすべきか?
(回答略)
・連邦政府の対応
(Q12)本事案の対応にはどの連邦機関が関係するのか?
(回答略)
※訳注:連邦規則集第21巻131条(21 CFR part 131)3項(b)において「Pasteurized」は、以下のように定義されている。
 乳製品について説明するために使用される語「Pasteurized」とは、該当製品の全ての粒子が、適切に操作されている装置において、下表に指定されたいずれかの温度まで加熱され、指定された時間その温度以上(または微生物の破壊においてそれと同等であることが実証された他の時間と温度の関係)で継続的に保持されていることを意味する。
温度/時間:145°F(62.8℃))/30分(i)、161 °F(71.7℃)/15秒(i)、191 °F(88.3℃)/1秒、204 °F(95.6℃)/0.05秒、212 °F(100℃)/0.01秒
(i)乳製品の脂質含有量が10%以上の場合、または甘味料を含む場合は、指定温度を5°F(2.8℃)上昇させる。
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/食品医薬品庁(FDA)
情報源(報道) 米国食品医薬品庁(FDA)
URL https://www.fda.gov/food/milk-guidance-documents-regulatory-information/questions-and-answers-regarding-milk-safety-during-highly-pathogenic-avian-influenza-hpai-outbreaks
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。