食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06250540105
タイトル 米国食品医薬品庁(FDA)、GRAS申請の手続き終了に関する公式文書3件(GRN No.1051、1162、1156)を発出
資料日付 2024年2月8日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国食品医薬品庁(FDA)は2023年11月21日及び2024年2月8日、GRAS(Generally Recognized as Safe(一般に安全とみなされる))申請の手続き終了に関する公式文書3件(GRN No.1051、1162、1156)を発出した。概要は以下のとおり。
 以下の順に記載。GRN番号、物質名、手続き終了日、FDA公式文書の結論(「疑問はない」(FDA has no question)/通知者の要求により、FDAは当該通知の評価を中止した(以下「評価中止」という。))、意図する使用、URL。
(1)1051、2’-フコシルラクトース(2’-fucosyllactose)、2023年11月21日、疑問はない、
満期産児向け一般乳児用調製乳(non-exempt infant formula)の成分として、摂取される状態で2.4 g/L調製乳のレベルで使用/1歳から3歳までの幼児向け調製乳中の成分として、摂取される状態で2.4 g/Lのレベルで使用/その他の乳児・幼児用食品の成分として、飲料では最大10.0 g/L、ホットシリアル、デザート、その他の乳児用食品では最大10.9~12 g/kg、ドライスナックでは最大57 g/kgのレベルの使用/他。
https://www.cfsanappsexternal.fda.gov/scripts/fdcc/?set=GRASNotices&id=1051
(2)1162、Mortierella alpina FJRK-MA01由来の真菌油(Fungal oil)(アラキドン酸(ARA) 38%以上)、2024年2月8日、評価中止
牛乳、山羊乳、大豆、アミノ酸、及び高度に加水分解されたタンパク質をベースとする、満期産児向け一般乳児用調製乳及び早産児・低出生体重児向けの特殊乳児用調製乳(exempt infant formula)の成分として、満期産児向けでは総脂肪酸の0.75%(w/w)、早産児・低出生体重児向けでは総脂肪酸の0.50%(w/w)のレベルで使用し、ARA対ドコサヘキサエン酸(DHA)比が2:1から1:1までの範囲において、安全かつ適切な供給源に由来するDHAと組み合わせる。
https://www.cfsanappsexternal.fda.gov/scripts/fdcc/?set=GRASNotices&id=1162
(3)1156、Schizochytrium sp. FJRK-SCH3株由来の藻油(Algal oil)(DHA 35%以上)、2024年2月8日、評価中止
連邦規則集第21巻184条1472項(a)(3)(21 CFR 184.1472(a)(3))(ニシン油(Menhaden oil))に記載されているカテゴリーと同一の食品カテゴリーに使用される原材料として、当該規則中においてニシン油に対して指定されているレベルの28.57%を超えないレベルで使用することを意図している。Runke社(中国)によると、藻油(DHA 35%以上)が他のDHAまたはエイコサペンタエン酸(EPA)源と混合される場合、そのレベルはDHA1.5 g/人/日を超えず、DHAとEPAを合わせて3.0g/人/日を超えないとしている。藻油(DHA 35%以上)はまた、牛乳、山羊乳、大豆、アミノ酸、及び高度に加水分解されたタンパク質をベースとする、満期産児向け一般乳児用調製乳及び早産児・低出生体重児向けの特殊乳児用調製乳の成分として、DHA対ARA比が1:1から1:2までの範囲において、安全かつ適切な供給源に由来するARAと組み合わせたDHAとして、総脂質の最高0.5%(w/w)のレベルで使用される。
https://www.cfsanappsexternal.fda.gov/scripts/fdcc/?set=GRASNotices&id=1156
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/食品医薬品庁(FDA)
情報源(報道) 米国食品医薬品庁(FDA)
URL https://www.cfsanappsexternal.fda.gov/scripts/fdcc/index.cfm?set=GRASNotices
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。