食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06240600164
タイトル オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、「Withania somnifera(アシュワガンダ(Ashwagandha))を含有するハーブ調合品(herbal preparation) のリスク評価」と題するに関する報告書を公表
資料日付 2024年3月5日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は3月5日、Withania somnifera(アシュワガンダ(Ashwagandha))を含有するハーブ調合品(herbal preparation)のリスク評価に関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。
 オランダでは、Withania somniferaを含有するハーブ調合品が販売されている。本ハーブは、アシュワガンダとしてよく知られている。本ハーブを含有する食品サプリメントは、ドラッグストアやオンラインショップで販売されている。Withania somnifera茶は、主にオンラインで販売されている。Withania somniferaは、ストレスや疲労に対処するために、又は睡眠改善のために消費者に使用されている。
 RIVMは、Withania somniferaを含有するハーブ調合品が健康に有害であるかどうかを調査した。本ハーブは、これに感受性のある人に有害な影響を誘発する可能性がある。どのような人がWithania somniferaに感受性があるかは不明である。予防措置として、RIVMは消費者に対し、特に妊娠中にWithania somniferaを含有するハーブ調合品を使用しないよう勧告する。
 ヒトを対象とした国際的な研究は、通常、本ハーブの良い影響に焦点を当てている。これらの研究から、Withania somniferaを含有する食品サプリメントを摂取した人における有害な影響は示されなかった。しかし、医師はこれらの食品サプリメントの摂取者に中毒症状をみとめており、肝臓や、甲状腺ホルモン及びコルチゾールの濃度への有害な影響を報告している。中毒症状を示した摂取者は、オランダで販売されているWithania somniferaを含有する食品サプリメントに検出される量と同程度のWithania somniferaを含有する食品サプリメントを摂取していた。
 Withania somniferaは、お茶を作るのにも使用される。Withania somnifera茶の摂取により、消費者が食品サプリメントを介して摂取される量と同程度の有害物質にばく露されるかどうかは分かっていない。Withania somnifera茶の影響について、科学的研究は実施されていない。情報がないため、食品サプリメントについての結論がWithania somnifera茶についても有効であると考えられる。
 中国、インド等の東洋の国々の伝統的な慣行では、Withania somniferaは特に中絶の誘発に使用されてきた。どれくらいの頻度でこれが行われていたのか、そして現在もこの方法が用いられているのかは不明である。その効果は研究されていない。したがって、予防措置として、RIVMは消費者に対し、妊娠中にWithania somniferaを含有するハーブ調合品を使用しないよう勧告する。
 訳注: アシュワガンダ(Ashwagandha、Withania somnifera (L.) Dunal)
ナス科Withania Pauquy属の多年生の低木。インドやネパール、中東などに自生する。
アルカロイド類やステロイダルラクタン類、サポニン類、その他にも鉄等のミネラルも豊富に含まれ、有効成分はウィタノリド類として知られる。
 当該報告書(76ページ、英語)は下記URLから入手可能。
https://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/2024-0029.pdf
地域 欧州
国・地方 オランダ
情報源(公的機関) オランダ/公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)
情報源(報道) オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)
URL https://www.rivm.nl/publicaties/risk-assessment-of-herbal-preparations-containing-withania-somnifera-ashwagandha
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。