食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06200690294
タイトル 世界保健機関(WHO)、東南アジア地域における包装食品に対するナトリウムのベンチマークに関するガイドラインを公表
資料日付 2024年1月11日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  世界保健機関(WHO)は1月11日、東南アジア地域における包装食品(packaged foods)に対するナトリウムのベンチマークに関するガイドライン(36ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
 東南アジア地域内においては、主なナトリウム源として塩を使用するが(調理の際や食卓において塩を添加)、人口動態及びライフスタイルの変化により、工業的に製造された包装食品から塩を摂取する食事に変わりつつある。同地域における包装食品の摂取の増加にともない、他の懸念される栄養素とともに包装食品のナトリウム含有量の低減に焦点をおいた食品政策を導入する喫緊の必要性がある。
 2021年、WHOは一般的に消費される58種類の包装食品カテゴリーに対するグローバルなナトリウムのベンチマークを公表した。各食品カテゴリーに対するナトリウムのベンチマークの値は、既存の国又は地域の目標値において最大値の中で最も小さい値(the lowest maximum value)に基づき選定された。このグローバルなナトリウムのベンチマークは、各国が包装食品に対するナトリウムの目標値を設定する際の有効な指針を提供した。しかしながら、これらのベンチマークは、東南アジア諸国において消費される食品の包括的リストを含まず、同地域に流通する包装食品中の現在のナトリウムレベルを考慮していない。
 このため、グルーバルなベンチマークは、東南アジアにおける包装食品に由来するナトリウムを考慮したのか、及びそのベンチマークのレベルは適切なのかを評価するためにレビューされた。WHOのグローバルなナトリウムのベンチマークを東南アジア向けに調整する目的は、東南アジア諸国がナトリウムの再構成目標(reformulation targets)(※訳注)を採用し、目標設定プロセスを加速し、ナトリウム含有量を低減するために製品の再構成の促進を支援することである。この情報に基づき調整が行われ、必要な場合、追加のベンチマークが設定された。このことにより、東南アジア諸国において実施される将来目標は確実に達成されるようになり、結果として集団のナトリウム摂取を大きく低減することになる。
 包装食品に対するナトリウムの再構成目標は、健康的で持続可能な食事を支援するために、幅広い補完的政策行動の組合せの中で検討される必要がある。これらの政策行動には、容器前面表示(front of pack labelling (FoPL))、予算政策、栄養及び健康強調表示に関する規制、並びに懸念される栄養素に関するプロファイルを改善する食品の再構成が含まれる。減塩策は、手段として塩に依存する強化策(ヨード等)の文脈の中でも検討される必要がある。集団の大きな減塩が達成された場合、ヨード強化の所要量を増やすよう調整する必要がある。
 したがって、グローバルなナトリウムのベンチマークの設定は、ナトリウム低減における前進を促すために重要な行動である。包装食品に対するナトリウム再構成目標の設定は、FoPL等の他の政策に比べて利点がある。FoPLは多くの栄養素に焦点を置くが、ナトリウム再構成のベンチマークは、特にナトリウム低減を目標にし、ナトリウムを多く含有する及び(又は)ナトリウムの寄与が高い特定の食品カテゴリーにおけるナトリウム低減を推進する。
 さらに、多くのFoPLにおいて個々の食品カテゴリーを特定しない一般的なナトリウムの閾値とは異なり、様々な食品カテゴリーに対する多様なナトリウム所要量を反映するために様々なナトリウム目標を設定することが可能である。カテゴリーを特定することによって、このカテゴリーに合わせた手法は、フードサプライチェーンにおける企業が自社製品中のナトリウムのレベルを目標レベルまで低減する動機付けとなる有効な方法になる。最後に、ナトリウム再構成のベンチマークは、フードサプライ全体、したがって全ての消費者に影響を与えるため、他の政策よりも公平な効果を及ぼすことが考えられる。FoPLや表示は、それらを理解し、健康的な製品を購入することが可能な消費者に依存するため、教育が不十分な、又は社会経済的に低いグループの集団には有効ではない可能性がある。
(※訳注) reformulation of food: 食品の再構成とは、栄養プロファイルを改善し、懸念材料や栄養素の成分を低減するために、食品や飲料製品の加工、成分を変更するプロセスである。詳細は、以下のURLから参照可能。
https://www.who.int/publications/i/item/9789240039919
地域 その他
国・地方 その他
情報源(公的機関) 世界保健機関(WHO)
情報源(報道) 世界保健機関(WHO)
URL https://iris.who.int/bitstream/handle/10665/375596/9789290210818-eng.pdf?sequence=1
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。