食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04890210475
タイトル フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、監視報告書でフィプロニル汚染に関する中毒管理センター(CAP)の調査結果を公表
資料日付 2018年2月28日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は2月28日、監視報告書でフィプロニル汚染に関する中毒管理センター(CAP)の調査結果を公表した。
 2017年7月20日、ベルギー当局は、食品・飼料早期警報システム(RASFF)を介して欧州連合(EU)加盟国及び欧州委員会(EC)に様々な生産現場で検査時に検出された卵及び鶏肉に含まれるフィプロニルに関する情報を提供した。これらの食品は多数の欧州各国また欧州以外の国々にも輸出された。フランスへの汚染食品の輸出に関してオランダが8月5日に最初に警告した。
ANSESは8月7日、汚染卵のフィプロニル濃度にばく露された摂取者のリスク評価のために諮問を受けた。フィプロニルの急性参照用量(ARfD)と比較した食品として吸収されるフィプロニル用量の推定に基づいた従来のリスク評価と並行して、ANSESは報告のあったフィプロニルばく露に関する調査をCAPに依頼した。
 CAP情報システムの製品成分データベースでフィプロニルを含む様々な製品を分析した。フィプロニルを含む88製品が特定された。
 2011年1月1日~2017年6月30日にフィプロニルを含む製品にばく露した事例について、製品成分データベースによると356人については症状が発現し、付随的であり、因果関係が否定できなかった。そのうち経口摂取による107人を分析した。107人に発現した症状は嘔吐(36%)、口腔咽頭炎(33%)、腹痛(20%)、下痢(11%)であった。また原因となった製品に関して、51人については害虫駆除のための殺虫剤、52人については動物への使用、4人については用途の分類は不明であった。
 分析によって、ARfDである0.009mg/kg体重の10倍用量で経口摂取による付随的な急性中毒は血液循環系及び神経系の作用は引き起こさなかったことが明らかになった。しかし、CAPの資料は急性ばく露に関してのみで、慢性ばく露のデータはなかった。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
情報源(報道) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
URL http://vigilanses.mag.anses.fr/sites/default/files/VigilansesN4_Fipronil_0.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。