食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04790940149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、科学的評価におけるデータの生物学的関連性の評価に関する手引書案に係る意見公募の結果に関する技術的報告書を公表 (1/2)
資料日付 2017年9月7日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は9月7日、科学的評価におけるデータの生物学的関連性の評価に関する手引書案に係る意見公募の結果に関する技術的報告(2017年9月1日承認、52ページ、doi:10.2903/sp.efsa.2017.EN-1296)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 抄録(抜粋)
 この文書(訳注:手引書案)についての意見公募は、2017年3月6日から5月1日まで行われた。EFSA は、17の利害関係団体から218件の意見を受け取った。利害関係者らの貴重かつ詳細な意見は、科学的評価におけるデータの生物学的関連性の評価に関する手引書の更新版を作成するにあたり、科学委員会(SC)の作業部会により考慮に入れられた。
2. 表3:「手引書案について寄せられたセクション別の意見の概要及び科学委員会による概括的な回答」(抜粋、p. 8~10)
(1) 抄録及び要約について
・全般的な意見は、主として、当該文書(訳注:手引書案)が、申請者によって取り入れることができる実用的な情報を多く提供していないことに注目したものであった。
 この手引書の主な対象はEFSAの様々なパネルであり、ある面では申請者らに役立つものの、申請者用の手引書にすることは意図されていないことがSCにより明確に説明された。
・当該文書は、特別なエンドポイントに見られる差異について生物学的関連性を評価する場合における影響の大きさ(effect size)等の特定の課題を明確にすることが望ましいということに関連した複数意見があった。
 SCは、これは包括的な文書であり、また、関連性を有する影響の大きさに関する手引きを全てのエンドポイントについて提供することは不可能である、と明確に説明した。影響の大きさの関連性については個別に検討することになり、このテーマについては手引書において十分に論じている。
・食品及び栄養に由来する健康影響の評価に用いるため、また、健康評価の観点からも、「回復力(resilience)」及び「恒常性の障害」を論じるために1段落の追加が望ましいと提案された。
 SCは、この提案を歓迎し、上述の語義を論じる文言を関連セクションに追加した。
(2)序文について
・当該文書は、生物学的関連性を有する影響を、専門家の判断によりヒトの健康、動物衛生、植物衛生又は環境保健にとって十分に重要かつ意味がある(meaningful)と考えられる影響と定義していることについて複数意見が寄せられた。専門家の判断は、影響を評価する上で重要であるが、(訳注:手引書案で)記述されている生物学的関連性を有する影響を支持する、明確性と透明性を有するエビデンスの重み付け手法に基づいていなければならない(訳注:という意見である)。
 SCは、この意見に賛成し、エビデンスの重み付け評価及び専門家からの知識の引き出しに関するEFSAのSCによる各手引書への参照が追加された。
・考えられる生物学的パラメータに用いる値、また、ほとんどの場合において母集団における「正常な」標準偏差で表すことができる「自然のばらつき(natural variation)」を考慮に入れ、平均的な生物価(biological values)から百分率で示すことができる偏差に基づく閾値を超えるという意味で限界を設定することが可能か否かについて複数意見が寄せられた。
 SCは、そのことに留意し、混乱を避けるため、当該文章が削除された。専門家の判断は、利用可能な全ての科学的知見と共に用いられることになる。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.2903/sp.efsa.2017.EN-1296/pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。