食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04750260104
タイトル 米国疾病管理予防センター(CDC)、カキとビブリオ感染症に関する特集を公表
資料日付 2017年6月27日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  米国疾病管理予防センター(CDC)は6月27日、カキとビブリオ感染症に関する特集を公表した。概要は以下のとおり。
 ビブリオ感染症は毎年米国において、約8万人の患者と100人の死亡の原因となっている。
 有害な細菌を含むカキは、見た目、匂い又は味さえも他のカキと差異が無い。カキにおける有害な細菌を殺菌するには、適切に加熱するしかない。
1.カキ及び他の貝類の加熱のための助言
 加熱前に、開いた貝の貝類は処分すること。
 殻付きカキは、「貝が開くまで茹でた後、3分から5分煮沸を続ける」又は「貝が開くまで蒸した後、4分から9分蒸し続ける。」
 加熱中に開いた貝類だけを喫食すること。加熱後完全に開かない貝類は、処分すること。
 殻を取ったカキは、「3分又は端が丸まるまで煮沸する」「375°F(約190.6℃)で最低3分炒める」「熱源から3インチ(約7.6cm)で3分焼く」又は「450°F(232.2℃)で10分焼く」
2.ビブリオ感染症の症状は?(略)
3.ビブリオ感染症に罹りやすい人は?(略)
4.どのようにビブリオ感染症にかかるか?(略)
5.安全でいるには?
 ・カキ又は他の貝類を生又は不十分な加熱で喫食しない。喫食前に十分に加熱し、レストランでは十分に加熱したカキだけを注文する。ホットソースやレモンジュース、アルコールでさえビブリオ菌を殺菌できない。
・一部のカキは水揚げ後安全のための処理をしてある。この処理は、カキにおけるビブリオ菌の濃度を低減できるが、全ての有害菌を除去するわけではない。ビブリオ感染症に罹りやすい人々は、いかなる生のカキも喫食すべきでない。
・交差汚染を防ぐため、加熱済み魚介類を生の魚介類及びその汁と分離する。
・生の魚介類を扱かった後は、石鹸と水で手を洗う。
・生の魚介類、生の魚介類の汁、あるいは汽水又は海水に接触する時は、いかなる創傷も覆う。
 ・覆わなかった創傷及び切り傷が海水、生の魚介類又はその汁に接触した時は、石鹸と水で十分に洗浄する。
地域 北米
国・地方 米国
情報源(公的機関) 米国/疾病管理予防センター(CDC)
情報源(報道) 米国疾病管理予防センター(CDC)
URL https://www.cdc.gov/features/vibrio-raw-oysters/index.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。