食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04660610149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、16週齢未満の乳児用の食品中に存在する物質のリスク評価に関する手引書案について意見公募
資料日付 2017年2月20日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は2月20日、16週齢未満の乳児用の食品中に存在する物質のリスク評価に関する手引書案(63ページ)を公表し、2017年3月31日までの意見公募を開始した。概要は以下のとおり。
1. この手引書は、欧州委員会(EC)からの要請(EFSA-Q-2016-00489)を受けて、EFSAの科学委員会によって作成された。
2. EFSAは、利害関係者らから基準を満たして送られる全ての意見等を評価する予定である。これらの意見等は、EFSAによって更に検討され、関連性が認められた場合には、考慮に入れられる。
3. 当該手引書案の抄録
 欧州委員会(EC)からEFSAへの要請を受けて、EFSAの科学委員会(SC)は、16週齢未満の乳児用の食品中に存在する物質のリスク評価に関する手引書を作成した。
 EFSAのSCは、この手引書を作成する取組において、とりわけ以下の点を考慮に入れた。即ち、(i)唯一の栄養源としての乳児用調製食品(infant formula)に基づいたばく露量評価、(ii)消化管、代謝・排泄の能力、脳・脳関門(brain barriers)、免疫系、内分泌系、生殖系の発達を含めたヒトの乳児における器官発達の知識、(iii)標準的な毒性学的試験によって特定された物質の全体的な毒性学的プロファイル(臨界影響を含む)、(iv)使用した新生児動物モデルのヒトの乳児への関連性、である。
 EFSAのSCは、乳児が生後16週間の期間において母乳及び/又は乳児用調製食品のみを与えられると予見されることに留意した。EFSAのSCは、この期間を、一般の人口集団に対する健康影響に基づく指標値が、更なる考慮なしには(訳注:乳児に)適用されない期間であると見なす。高ばく露群の体重当たりの乳児用調製食品の喫食量を、喫食量の95パーセンタイル値から導出する。生後数週間は、体重ベースで相対的な喫食量が最も多い期間である。このためEFSAのSCは、ばく露量評価を行う場合において、高ばく露群の喫食量として260mL/kg体重/日を使用することを提案する。
 16週齢未満の乳児用の食品中に存在する物質のリスク評価を可能にするディシジョンツリー法を提案する。(1)16週齢未満の乳児用の食品中に存在する物質を試験する場合に必要となる追加知見、(2)リスク評価のために行うアプローチについては、当該物質が食品に意図的に加えられるか否か、また、当該物質が全身的に吸収される(systemically available)か否かにより、個別に判断する。
 当該意見書案は、以下のURLから入手可能。
https://www.efsa.europa.eu/sites/default/files/consultation/170220.pdf
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/consultations/call/170220
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。