食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04350090149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのトコフェロール濃縮物(E 306)、α-トコフェロール(E 307)、γ-トコフェロール(E 308)及びδ-トコフェロール(E 309)の再評価に関する科学的意見書を公表
資料日付 2015年9月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は9月30日、食品添加物としてのトコフェロール濃縮物(tocopherol-rich extract)(E 306)、α-トコフェロール(α-tocopherol)(E 307)、γ-トコフェロール(γ-tocopherol)(E 308)及びδ-トコフェロール(δ-tocopherol)(E 309)の再評価に関する科学的意見書(2015年9月9日採択、118ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
1. EFSAの「食品添加物及び食品に添加される栄養源に関する科学パネル」(ANSパネル)は、天然由来のトコフェロール濃縮物(E 306)、合成α-トコフェロール(α-トコフェロールの種々の立体異性体の混合物、dl-α-トコフェロール、E 307)、合成γ-トコフェロール(dl-γ-トコフェロール、E 308)及び合成δ-トコフェロール(E 309)の安全性を再評価する科学的意見を提示する。
2. 欧州連合(EU)の食品科学委員会(SCF)は、許容一日摂取量(ADI)を設定しなかったが、成人におけるビタミンEの耐容上限摂取量(UL)を300mg/日と算定した。国際連合食糧農業機関(FAO)/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)は、dl-α-トコフェロールのADIを0.15~2mg/kg体重/日と算定した。
3. トコフェロール類の急性経口毒性は低い。13週間経口毒性試験及び慢性(16か月)経口毒性試験の両方において、無毒性量(NOAEL)は125mg/kg体重/日であった。臨界影響は、(訳注:血液の)凝固時間の延長である。トコフェロール類に遺伝毒性や発がん性の懸念はない。生殖発生毒性に対処するデータが不十分である。
4. ANSパネルは、利用可能なデータが限られているため、トコフェロール類についてADIを設定することはできないと結論づけた。しかし、(1)ビタミンEがヒトの食品を経由して広く摂取されていること、(2)わずか1か国の小児群を除き、あらゆる人口集団においてULsを超えていないことを考慮に入れると、報告されている食品添加物としての用途及び使用濃度についてα-トコフェロールの安全性に懸念はないと考えられる。トコフェロール濃縮物、γ-トコフェロール及びδ-トコフェロールに関するデータセットは、トコフェロール類の安全性評価に含めるには限定的過ぎるとANSパネルは考えた。更にANSパネルは、α-トコフェロールと比較して、食品中のγ-トコフェロール及びδ-トコフェロールの濃度が非常に低く、用途が少ないことが報告されていることに留意する。従って、ANSパネルは、食品に使用されている濃度においてトコフェロール類(E 306~E 309)に安全性の懸念はないと結論づけた。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/sites/default/files/scientific_output/files/main_documents/4247.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。