食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04080270149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、人獣共通感染症に係るファクトシート「人獣共通病原性大腸菌」を更新
資料日付 2014年7月14日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は7月14日、人獣共通感染症に係るファクトシート「人獣共通病原性大腸菌」を更新した(2ページ)。概要は以下のとおり。(訳注:前回のファクトシートの更新は2011年10月27日)
1.人獣共通病原性大腸菌とは
 大腸菌の中にはヒトに深刻な病気を起こすものがあり、ベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)はヒトに出血性下痢や溶血性尿毒症症候群を発症させる大腸菌の1種類である。VTECには汚染された食品や水を摂取することや動物と接触することで感染するほか、濃厚接触によるヒトからヒトへの感染も起きている。VTECは未殺菌乳及びそのチーズ、未加熱牛肉、並びに生鮮農作物(スプラウト、ほうれんそう、レタスなど)から検出されている。主な感染源は牛である。
2.EFSAの役割
(1)年間定期調査 (2)集団感染への対応 (3)分子型別手法の検討
3.科学的協力体制
(1)EFSAと欧州疾病予防管理センター(ECDC)は加盟国からの人獣共通感染症、薬剤耐性、集団食中毒のデータを収集分析し、年次報告書を作成している。
(2)EFSAは人獣共通感染症データ収集ネットワークを公開し、時宜を得た情報及び分析を提供している。
(3)EFSAの生物学的ハザード(BIOHAZ)パネルは、食品安全及び食品媒介疾病に関する独立した科学的助言を提供している。
【ご存知でしたか?】
(1)欧州連合(EU)では2012年にVTEC感染者が約5
,670人確認された。
(2)VTECは牛及び牛肉から最も頻繁に検出されている。
(3)消費者は汚染されている可能性のある食品によって感染するリスクを、適正な手指衛生及び食品取扱によって減らすことができる。これらには、食品を適切に冷蔵する、手指及びまな板や食器などの表面を規則的に洗浄する、生肉と他の食材を分ける、食品を適切な温度で加熱調理することが含まれる。
 当該ファクトシートは以下のURLから入手可能。
http://www.efsa.europa.eu/en/corporate/doc/factsheetecoli.pdf
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/topics/factsheets/factsheetecoli
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。