食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04010480482
タイトル 香港食物環境衛生署食物安全センター、植物をむやみに食べないよう注意喚起
資料日付 2014年3月25日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) 香港食物環境衛生署食物安全センターは3月25日、香港においてアメリカイヌホオズキによる中毒及びスイセンによる中毒が発生したことから、植物をむやみに食べないよう注意喚起した。
 有毒植物の外観は無害のようにみえ、中には食用できる植物と非常に似ているものさえある。よって、植物が有毒であるかどうかを外観だけに頼って判断することは決してできない。
1. アメリカイヌホオズキによる中毒
 アメリカイヌホオズキは有毒植物の一種で、葉及び果実にアルカロイドが含まれる。アメリカイヌホオズキによる中毒症状には下痢、嘔吐、めまい、脱力感、運動失調、言語不明瞭等がある。
2. スイセンによる中毒
 伝統的な観賞用植物の一部は果実や花を食用に供するが、それ以外の多くの品種は安全な食用に供することはできない。例えば、正月用の花として人気のあるスイセンは球根と葉にアルカロイドが含まれる。中毒症状には悪心、嘔吐、下痢、めまいがある。スイセンの球根を玉ねぎと間違って食用すると深刻な中毒を引き起こすことがある。
3. 市民への助言
(1)野生植物の喫食は避けること。
(2)食品は信頼できる供給者から購入すること。
(3)食用とされない植物は食べてはならない。疑わしい場合は食べないこと。
 プレスリリースの英語版は以下のURLから入手可能。
http://www.cfs.gov.hk/english/whatsnew/whatsnew_fst/whatsnew_fst_Only_Consume_Plants_Known_to_be_Safe.html
地域 アジア
国・地方 香港
情報源(公的機関) 香港食物環境衛生署食物安全センター
情報源(報道) 香港食物環境衛生署食物安全センター
URL http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/whatsnew/whatsnew_fst/whatsnew_fst_Only_Consume_Plants_Known_to_be_Safe.html
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。