食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03520050482
タイトル 香港食物環境衛生署食物安全センター、「第1回トータルダイエットスタディ報告書(第1報):ダイオキシン類とダイオキシン様PCB」を公表
資料日付 2011年12月13日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  香港食物環境衛生署食物安全センターは12月13日、「第1回トータルダイエットスタディ報告書(第1報):ダイオキシン類とダイオキシン様PCB」を公表した(訳注:第1回トータルダイエットスタディは2011年3月から実施され、2014年に完了する予定である)。
 ダイオキシン類(Dioxins)とは、ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン(PCDD)及びポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)を指し、ダイオキシン様PCB(dioxin-like PCBs)とは毒性がダイオキシン類に似ているポリ塩化ビフェニル(PCB)を指す。FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)は、PCDD、PCDF、ダイオキシン様PCBの暫定耐容月間摂取量(PTMI)を70pgTEQ/kg体重/月と定めている。
 要旨の概要は以下のとおり。
1. 結果
(1)本研究では142の混合試料についてダイオキシン類とダイオキシン様PCBの分析を行った。(2010年6月から11月までにサンプリングを2回実施。いずれも71種類の食品群で3サンプルを購入し、混合、加工、調理した。
 142の混合試料からは、全て少なくとも一種類のダイオキシン類及びダイオキシン様PCBの同族体が検出され、そのうち3分の2(66%)は、これらの含有量が検出限界以上だった。食品群別では、「魚類・海産物及びその製品」中の含有量が最も多く(平均含有量は0.440pgTEQ/g)、次いで「卵及び卵類製品」(平均含有量は0.137pgTEQ/g)、「油脂類」(平均含有量は0.094pgTEQ/g)、「肉類・家きん・ジビエ及びその製品」(平均含有量は0.091pgTEQ/g)の順に多かった。上位3位の食品は、ニシキテグリ(平均含有量は1.056pgTEQ/g)、カキ(平均含有量は0.926pgTEQ/g)、マナガツオ(平均含有量は0.885pgTEQ/g)で、いずれも「魚類・海産物及びその製品」だった。
(2)市民が食事から摂取するダイオキシン類とダイオキシン様PCBの量は、平均で21.92pgTEQ/kg体重/月、高摂取群(訳注:95パーセンタイル値)で59.65pgTEQ/kg体重/月だった。それぞれPTMIの31.3%及び85.2%だった。
(3)市民における食事由来のダイオキシン類とダイオキシン様PCBの主な摂取源は「魚類・海産物及びその製品」で61.9%、次いで「肉類・家きん・ジビエ及びその製品」が20.0%、「混合食品」が7.0%の順だった。また、最も主要な摂取源は「魚類及びその製品」で55.6%だった。
 結果から、食事由来のダイオキシン類とダイオキシン様PCBの主な摂取源は水産物及び肉類であることが示され、他地域におけるトータルダイエットスタディと同様な結果が得られた。
2. 結論及び助言
(1)市民が食事から摂取するダイオキシン類とダイオキシン様PCBの量は、平均で21.92pgTEQ/kg体重/月、高摂取群(訳注:95パーセンタイル値)で59.65pgTEQ/kg体重/月であり、いずれもPTMIを下回った。このため、ダイオキシン類とダイオキシン様PCBが一般市民の健康に深刻な影響を与える機会は大きくない。しかし、ダイオキシン類とダイオキシン様PCBには発がん性があるため、市民のこれら物質の食事由来摂取量を減らすよう各界は尽力すべきである。
(2)我々は根本から制御する措置を講じ、暴露を予防し、摂取量を減らさなければならない。国際社会はダイオキシン類の排出及び食品汚染を減らすことに尽力すべきであり、このことは、ダイオキシン類とダイオキシン様PCBの食事由来摂取量を減らすために非常に重要なことである。
(3)市民は肉類の脂肪を取り除き、低脂肪乳製品を食べるべきである。また、多種類の野菜や果物を食べる等、バランスのとれた多種多様な食事をするようにし、数種類の食品に偏った食事により、ダイオキシン類やダイオキシン様PCBの摂取量が多くなりすぎるのを避けるべきである。魚類にはω-3脂肪酸や良質のたんぱく質等、人体に必要な栄養素が多種類含まれているため、市民は多くの種類の魚類を適量食べるようにするとよい。
 報告書の全文は以下のURLから入手可能(英語版)。
http://www.cfs.gov.hk/english/programme/programme_firm/files/Report_on_the_first_HKTDS_dioxin.pdf
 報告書をまとめた資料は以下のURLから入手可能。
http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/programme/programme_firm/files/Presentation_on_the_first_HKTDS_dioxin.pdf
 報告書に関するプレスリリースは以下のURLから入手可能。
http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/press/2011_12_13_1_c.html
地域 アジア
国・地方 香港
情報源(公的機関) 香港食物環境衛生署食物安全センター
情報源(報道) 香港食物環境衛生署食物安全センター
URL http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/programme/programme_firm/files/Report_on_the_first_HKTDS_dioxin.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。