食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu02460360188
タイトル フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、エキウム・プランタギネウム由来エキウムオイル使用申請に関する意見書を公表
資料日付 2008年6月4日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、欧州規則EC No.258/97(新開発食品・新開発食品成分関連)に定める食品成分としてエキウム・プランタギネウム(Echium plantgineum)由来精製エキウムオイルの使用認可申請に関するフランス当局のコメントに対する申請者の回答について競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)から諮問を受け、2008年4月2日、意見書を公表した。
1.諮問内容
(1)ピロリジジンアルカロイド上限の4μg/kgの適否
(2)エキウムオイル使用食品の品目を減らすこと
(3)サプリメントに含まれるステアリドン酸(SDA)の最大含有量500mg/日の適否
2.残留ピロリジジンアルカロイドと残留加工溶剤
(1)2回の加熱蒸発処理後、フィルターろ過処理しており、ピロリジジンアルカロイドを除去することができる。発がん物質及び遺伝毒性検査はルーチン管理業務としてロットごとに行われる。4μg/kg又は4ppbを越えた場合は、再度蒸発カラムを通して含有量を下げている。物質検出閾値であるこの上限4μg/kgは安全性上容認できる。
(2)エキウムオイル抽出にヘキサンを溶剤として使用している。抽出後、用いたヘキサンの90%については回収して再度利用している。製品中の溶剤は2回の減圧加熱で蒸発処理すると残留物は1ppm以下になり、欧州指令88/334/CEEの勧告に適合する。
3.エキウムオイル使用可能食品の品目削減
 申請者はエキウムオイル使用食品の品目削減を提案をしてきた。AFSSAは、エキウムオイルを使用するのは製造プロセスで使用する植物油の代替として使用する場合のみであると考えている。従って、申請者の提出した担体食品(aliments vecteurs:キャリアー機能を有する食品)リストには、AFSSAの考えに合致しない製品、殊に脂質を添加しない乳製品やシリアル製品などを含んでいるので申請者の提案は未だ不十分であるといわざるを得ない。
4.結論
 ピロリジジンアルカロイド上限の4μg/kgは容認できる。ヘキサンについてはリサイクルする毎に品質をチェックすることが望ましい。
 また、サプリメントに含まれるステアリドン酸含有量500mg/日は、消費者の健康リスクを引き起こすものではない。しかし、エキウムオイルの使用は、脂質を増やすばかりで脂質を他のものに置き換えるものではないので、栄養の観点からメリットがない。
 よって、エキウムオイル使用可能食品の品目削減は正しい方向であり、植物油を用いずに製造される全食品について、エキウムオイルを使用しないよう求めるものである。
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
情報源(報道) フランス食品衛生安全庁(AFSSA)
URL http://www.afssa.fr/Documents/NUT2007sa0389.pdf
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。