意見交換等 開催案内
プレスリリース |
報道関係者との意見交換会のお知らせ(令和4年11月21日)
令和4年10月31日
内閣府食品安全委員会事務局
第2回 報道関係者との意見交換会の参加者を募集します
テーマ:食品に生える「かび」の基礎知識と「かび毒」の評価
〜11月21日(月)10時開催〜
◆わが国の温暖で湿潤な気候はかびの増殖に適しており、多種多様なかびが存在します。例えば、酒や醤油などの醸造に利用される「こうじかび」や抗生物質を産出する「青かび」は、私達の生活において欠かせないものとなっています。 ◆その一方で、食品に生え、ヒトの健康を損なう「かび毒」と呼ばれる天然の毒素をつくり出すかびもあります。 ◆かびが産生する毒素のうち、いくつかのかび毒については、食品安全委員会が評価書をまとめ、厚生労働省や農林水産省が基準値の設定と監視、生産段階での低減技術の導入などのリスク管理を行っています。 ◆一方で、家庭では、お正月に食べるお餅や普段食べる食パンにかびを見つけることがあります。肉眼で確認できるかびを取り除いても、食品に発生しているかびを完全に除去できるわけではないこともわかってきました。 ◆市民が問題ないと信じ込んで健康被害を被ったり、いたずらに怖がったりしないように、お正月を前に、食品に生える「かび」の基礎知識とかび毒の評価について話題を提供します。みなさまの報道にお役立ててください。 |
1.開催日時:令和4年11月21日(月)10時00分から12時00分(予定)
(終了後記者のみなさまとの名刺交換会を予定しております。)
2.開催形態:対面と見逃し配信
お申込みいただくと、当日の参加の有無を問わず開催後の1ヵ月間、
講義部分の見逃し配信を視聴できます。
質疑部分の見逃し配信はありませんのでご注意ください。
3.対象者および募集人数:報道関係者 会場参加は20名(先着順)
4.開催場所:内閣府食品安全委員会 大会議室
(東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22階)
5.開催内容:食品に生える「かび」の基礎知識と「かび毒」の評価
(1)話題提供(60分)
食品安全委員会 委員 浅野 哲
(2)質疑応答(60分)
回答者:食品安全委員会 委員 浅野 哲
食品安全委員会 委員 香西 みどり
食品安全委員会 委員 吉田 充
ファシリテーター:食品安全委員会 委員 松永 和紀
司会:食品安全委員会事務局 リスクコミュニケーション官 藤田 佳代
6.参加申込み要領
(1)本意見交換会は報道関係者を対象に行います。
下記の申込フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。(報道関係者ではない方には、お断りのご連絡をさせていただきます。)
(2)質疑応答は、事前質問を受け付けます(11月7日まで)。また、時間に限りがありますので、全ての質問にお答えできない場合があります。特に基準値の設定等リスク管理に関する質問にはお答えできませんのでご注意ください。
(3)参加者には、当日の資料を11月18日16時までに送付いたします。
(4)その他
お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
7.参加申込み
参加申込フォーム(https://form.cao.go.jp/shokuhin2/opinion-0095.html)から、
事前質問のある方はなるべく11月7日(月)14時までに登録をお願いします。
参加登録は11月16日(水)14時まで受け付けます。
【本件連絡先】 |