Q&A詳細
評価案件ID | mob07017000062 |
タイトル | 魚の表示について |
公表日 | 2010年9月8日 |
問い合わせ・意見 | 切り身などに加工されている魚がどのような過程で、またどのような添加物が使われて、その売り場にきているかという情報が少ないように感じる。魚を安全でおいしく食べるために、正確で、きちんとした情報を知ることができれば良いと思う。 |
問い合わせ・意見分類 | 食品表示関係 |
コメント元 | 消費者庁 |
コメント | (平成22年6月分) 生鮮食品については、JAS法に基づき、名称や原産地の表示が義務づけられています。また、生鮮食品のうち、容器包装に入れられた切り身又はむき身にした鮮魚貝類であって生食用のもの等については、食品衛生法に基づき、期限表示、加工者の氏名や加工所の所在地、使用されている食品添加物の名称、保存方法等の表示が義務づけられています。 なお、都道府県等においては、これらの表示が適切に行われるよう、監視指導が行われています。 |
添付資料ファイル | - |