(1)農薬第四専門調査会における審議結果について ・「フルミオキサジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
(1)農薬(ヨウ化メチル)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい て ・動物用医薬品 3品目 (農林水産省からの説明)
(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・コウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP23211)(食品・飼料) ・長鎖多価不飽和脂肪酸含有及びイミダゾリノ
(1)飼料添加物(塩酸L-ヒスチジン)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(ギ酸)の食品健康影響評価について (3)その他 【非公開資料】 資料2:(案)対象外物質評価書 ヒスチジ
(1)動物用医薬品(セフロキシム)の食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(アンプロリウム)の食品健康影響評価について (3)その他
(1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について ・「クエン酸モサプリドを有効成分とする牛の強制経口投与剤(牛用プロナミド散2%)」に関す る審議結果の報告と意見・情報の
(1)農薬(エマメクチン安息香酸塩)の食品健康影響評価について (2)その他 -----------------------------------------------------------
食品添加物のリスク評価をアップデート ─評価指針を改定、ワイン添加物も続々評価─ (1)食品添加物に関する安全性と新評価指針のポイント(60分) 食品安全委員会委員 川西 徹