このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4299件中  1 ~10件目
印刷ページ
1. 第126回プリオン専門調査会
会議資料
2023年9月29日

(1)スウェーデンから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:74KB]
座席表[PDF:194KB]
プリオン専門調査会 専門委員名簿[PDF:83KB]
資料:スウェーデン評価書(案)[PDF:1,220KB]
参考資料:食品健康影響評価について「スウェーデンから輸入される牛肉及び牛の内臓について」(平成27年1月8日付け厚生労働省発食安0108第13号)[PDF:307KB]
議事概要[PDF:79KB]
2. 有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ(第3回)
会議資料
2023年9月28日

(1)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:126KB]
専門委員名簿[PDF:73KB]
資料1:PFAS評価書(案)【背景、PFASの概要】[PDF:383KB]
資料2:PFAS評価書(案)【体内動態】[PDF:360KB]
資料3:PFAS評価書(案)【肝臓】[PDF:536KB]
資料4:PFAS評価書(案)【代謝(コレステロール)・内分泌等】[PDF:521KB]
資料5:PFAS評価書(案)【神経】[PDF:337KB]
参考資料1:PFOS、PFOA等のリスク評価について[PDF:276KB]
参考資料2:EPA IRISのPFHxS に関するDraft公表について[PDF:302KB]
参考資料3:PFASに関する疫学研究(北海道スタディ)の公表文献一覧[PDF:163KB]
議事概要[PDF:41KB]
3. 第50回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2023年9月27日

(1)家畜に使用するアミノグリコシド系抗生物質に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:113KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:199KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:125KB]
資料2:(案)家畜に使用するアミノグリコシド系抗生物質に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:2,588KB]
議事概要[PDF:110KB]
4. 第914回 食品安全委員会
会議資料
2023年9月26日

(1)プリオン専門調査会における審議結果について    ・「ドイツから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓」に関する審議結果の報告と意見・    情報の募集について (2)香料ワーキング

議事次第[PDF:33KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1_プリオン専門調査会における審議結果について<ドイツから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓> [PDF:1,373KB]
資料2-1_香料ワーキンググループの廃止について [PDF:469KB]
資料2-2_ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループの廃止について[PDF:346KB]
資料2-3_食品安全委員会委員の専門調査会及びワーキンググループの担当について [PDF:227KB]
5. 第240回 食品安全委員会遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2023年9月20日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP910521)(食品・飼料) ・JPAo006株を利用して生産されたリパー

議事次第[PDF:75KB]
座席表[PDF:59KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:67KB]
議事概要[PDF:39KB]
6. 第913回 食品安全委員会
会議資料
2023年9月19日

(1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について    ・動物用医薬品「ケトプロフェン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の

議事次第[PDF:52KB]
座席表[PDF:67KB]
資料1_動物用医薬品専門調査会における審議結果について<ケトプロフェン>[PDF:1,486KB]
資料2_動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ツラスロマイシン>[PDF:1,118KB]
資料3_動物用医薬品及び肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<ツラスロマイシン及びケトプロフェンを有効成分とする牛の注射剤(ドラクシンKP)>[PDF:704KB]
資料4-1_動物用医薬品評価書(案)アセトアミノフェンを有効成分とする豚の経口投与剤(アレンジャー10、アレンジャー30)(第2版)[PDF:508KB]
資料4-2_動物用医薬品評価書(案)アセトアミノフェンを有効成分とする豚の経口投与剤(ピレキシン10%)(第2版)[PDF:460KB]
7. 第266回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2023年9月14日

(1)動物用医薬品(ブロフラニリドを有効成分とする鶏舎噴霧剤(リブケアFL))に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(フェノキシエタノール)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:107KB]
専門委員名簿[PDF:137KB]
資料1:意見聴取要請(令和5年9月14日現在)[PDF:153KB]
議事概要[PDF:150KB]
8. 第27回農薬第二専門調査会
会議資料
2023年9月14日

(1)農薬(フェニトロチオン)の食品健康影響評価について (2)その他 --------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:48KB]
座席表[PDF:65KB]
農薬第二専門調査会 専門委員等名簿[PDF:69KB]
議事概要[PDF:45KB]
9. 第912回食品安全委員会
会議資料
2023年9月12日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの    説明について    ・微生物・ウイルス 1案件     (厚生労働省からの説明)     乳及び

資料1_食品健康影響評価について<乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の改正について> [PDF:356KB]
資料2_食品健康影響評価について<シフルトリン> [PDF:1,882KB]
資料3_食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の活用に関する指針 [動物試験で得られた用量反応データへの適用]の一部を改正する件(案)[PDF:339KB]
10. 第191回肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2023年9月11日

(1)動物用医薬品及び飼料添加物(サルファ剤)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:96KB]
専門委員名簿[PDF:110KB]
資料1:意見聴取要請(令和5年9月11日現在)[PDF:165KB]
資料2:(案)動物用医薬品・飼料添加物評価書「サルファ剤」[PDF:694KB]
参考資料1:暫定基準が設定された動物用医薬品及び飼料添加物に係る食品健康影響評価の考え方について(令和2年5月18日動物用医薬品専門調査会及び令和2年6月15日肥料・飼料等専門調査会決定)[PDF:517KB]
参考資料2:推定摂取量(厚生労働省提出:サルファ剤)[PDF:147KB]
参考資料3:家畜に使用するスルフォンアミド系合成抗菌剤に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:1,439KB]
議事概要[PDF:94KB]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 .. 430 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan