(1) 専門委員の紹介 (2) 専門調査会の運営等について (3) 座長の選出 (4) その他
(1) 食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・ チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMIR162 系統(飼料) ・ ARG-No.2 株を利用して生産さ
(1) 大島内閣府副大臣・泉内閣府大臣政務官挨拶 (2) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・ 新開発食品(評価要請及び評価要請の取下げ)
(1) 農薬(ホルペット、モリネート、クロルフェナピル及びイソキサフルトール)の食品健康影響評価について (2) その他 塩酸ホルメタネートの食品健康影響について
(1) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・ 遺伝子組換え食品等 2品目 [1]イミダゾリノン系除草剤耐性ダイズBPS-CV127-9(食品・
(1) 清涼飲料水中の化学物質(シアン)の規格基準改正に係る食品健康影響評価について (2) その他
(1)イマザピックアンモニウム塩 ・審議の結果、0.27mg/kg体重/日を一日摂取許容量(ADI)とし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告することとなった。 *除
(1) 添加物専門調査会における審議状況について ・ 「イソペンチルアミン」に関する意見・情報の募集について (2) 遺伝子組換え食品等専門調査会における審議状況について ・ 「GLU-No.
(1)ジチアノン ・審議の結果、0.01mg/kg体重/日をADIとし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告することとなった。 (2)フルアジナム ・継続審議なった。