このページの本文へ移動
会議資料詳細
第7回食事由来の化学物質のばく露評価ワーキンググループ
開催日:
2025年11月12日
開催者:
食品安全委員会
内容:
(1)食事由来の化学物質のばく露評価について
(2)その他
添付資料ファイル:
議事次第[PDF:164KB]
専門委員等名簿[PDF:140KB]
資料1 食事由来の化学物質のばく露評価ワーキンググループにおける調査審議の経緯[PDF:283KB]
資料2 食品健康影響評価における食事由来の化学物質のばく露評価の手引きの目次(案)への事前御意見まとめ[PDF:368KB]
資料3 食品健康影響評価における食事由来の化学物質のばく露評価の手引き(仮称)の目次(案)[PDF:293KB]
資料4 化学物質のばく露評価に関するガイダンス等の目次[PDF:401KB]
参考資料1-1 汚染物質のばく露量推定ートータルダイエット研究と確率論的なばく露量推定ー[PDF:2,570KB]
参考資料1-2 陰膳法による食事調査からわかること[PDF:4,052KB]
参考資料1-3 汚染物質の曝露評価:寄与率、バイオマーカー、不確実性など[PDF:1,812KB]
参考資料1-4 器具・容器包装に由来する化学物質のばく露量推定[PDF:1,245KB]
参考資料2 Environmental health criteria 240: Principles and methods for the risk assessment of chemicals in food, Chapter 6 Dietary Exposure Assessment of Chemicals in Food (IPCS, 2020)[PDF:2,107KB]
参考資料3 化学物質の経口摂取量推定に関するガイドライン(令和元年9月公表 農林水産省)[PDF:720KB]
参考資料4 Guidelines for Human Exposure Assessment (EPA, 2019)[PDF:3,169KB]
議事概要[PDF:99KB]
このページの先頭へ