会議資料詳細

第984回 食品安全委員会

開催日:
2025年5月27日
開催者:
食品安全委員会
内容:
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号に規定する食品健康影響評価を行うことが明らかに必要で
  ないときについて
   ・器具及び容器包装の原材料に含まれる物質の含有量等に関する安全性審査の手続を定めること
    (消費者庁からの説明)

(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明に
  ついて
   ・動物用医薬品 1品目
    (農林水産省からの説明)
    キノロン系合成抗菌剤が動物用医薬品として家畜に投与された場合に選択される薬剤耐性菌

(3)添加物専門調査会における審議結果について
   ・「亜硫酸ナトリウム、次亜硫酸ナトリウム、二酸化硫黄、ピロ亜硫酸カリウム及びピロ亜硫酸
    ナトリウム並びに亜硫酸水素アンモニウム水」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集に
    ついて

(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
   ・農薬「クロルタールジメチル」に係る食品健康影響評価について
   ・農薬「マンジプロパミド」に係る食品健康影響評価について
   ・動物用医薬品「トルトラズリル」に係る食品健康影響評価について
   ・動物用医薬品「ケトプロフェン」に係る食品健康影響評価について

(5)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
   ・動物用医薬品「グレプトフェロン及びトルトラズリルを有効成分とする豚の注射剤(フォーセリス
    注射液)」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
   ・動物用医薬品「ケトプロフェンを有効成分とする牛の注射剤(ケトフィス)」に関する審議結果
    の報告と意見・情報の募集について

(6)その他
添付資料ファイル: