会議資料詳細

食品に関するリスクコミュニケーション食品中の放射性物質に対する取組について(神奈川会場)

開催日:
2014年12月10日
開催者:
食品安全委員会
内容:
日 時: 平成26年12月10日(水)13:30~16:30
会 場: TKPガーデンシティ横浜 ホールA(横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜)
主 催: 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省、農林水産省、神奈川県

内 容:
(1)開会 <司会進行> 消費者庁 消費者安全課  山中 裕子

(2)基調講演
「放射線による人体影響」
放射線医学総合研究所 人材育成センター教務室  笠井 清美 氏

(3)情報提供
「原子力災害に起因する健康被害からの回避~生産現場の取組~」
株式会社ジェイラップ 代表取締役  伊藤 俊彦 氏

「生協から見た消費者意識の状況と食品提供者としての生協の取組」
神奈川県生活協同組合連合会 専務理事  丸山 善弘 氏

「神奈川県が行っている食品中の放射性物質検査について」
神奈川県保健福祉局生活衛生部食品衛生課 技幹  岩屋 修 氏

「消費者の“知る権利”と“選択の権利”」
特定非営利活動法人神奈川県消費者の会連絡会 代表理事  今井 澄江 氏

(4)パネルディスカッション
【パネリスト】
放射線医学総合研究所人材育成センター教務室  笠井 清美 氏
株式会社ジェイラップ 代表取締役  伊藤 俊彦 氏
神奈川県生活協同組合連合会 専務理事  丸山 善弘 氏
特定非営利活動法人神奈川県消費者の会連絡会 代表理事  今井 澄江 氏
神奈川県保健福祉局生活衛生部食品衛生課 技幹  岩屋 修 
内閣府食品安全委員会事務局 リスクコミュニケーション官  野口 武人
厚生労働省 医薬食品局 食品安全部基準審査課課長補佐  永田 翔
農林水産省 消費・安全局 消費者情報官  道野 英司
水産庁漁政部加工流通課課長補佐  岡野 正明

【コーディネーター】
フリーアナウンサー  葛西 賀子 氏

(5)閉会

参加者数: 一般参加者94名
添付資料ファイル: