食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06520850524
タイトル 中国国家市場監督管理総局、食品サーベイランスとして製品1,950検体について実施した検査の結果を公表 (1/3)
資料日付 2025年5月30日
分類1 -
分類2 -
概要(記事) (この記事は 1 / 3 ページ目です)
 中国国家市場監督管理総局は5月30日、同局が最近、食品サーベイランスとして製品1,950検体について実施した検査の結果を公表した(2025年第9号、2025年5月24日付)。38検体が不合格だった。食品安全国家基準の規定に不適合だった検体及び検査項目は以下のとおり(訳注:以下、付表に基づく食品分類順で記載)。
1. 人参蜂蜜1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.416 g/kg(基準値:使用不可)
2. れんこんの漬物1検体:二酸化硫黄残留量0.200 g/kg(基準値:0.1 g/kg以下)
3. ウコンカンゾウ1検体:鉛(鉛として)1.44 mg/kg(基準値:0.8 mg/kg以下)及び関連する製品実施基準不適合
4. 料理酒1検体:安息香酸及び安息香酸ナトリウム塩(安息香酸として)0.351 g/kg(基準値:使用不可)、デヒドロ酢酸及びデヒドロ酢酸ナトリウム塩(デヒドロ酢酸として)0.202 g/kg(基準値:使用不可)、ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.155 g/kg(基準値:使用不可)、アミノ態窒素(窒素として)0.16 g/L(関連する製品実施基準値:0.2 g/L以上)
5. 白?(ビャクシ)1検体:二酸化硫黄残留量0.300 g/kg(基準値:使用不可)
6. 麻辣調味料1検体:複数の保存料を使用する際のそれぞれの最大使用量に対する各保存料の使用割合の合計1.33(基準値:1以下)
7. 五香味ピーナッツ1検体:安息香酸及び安息香酸ナトリウム塩(安息香酸として)0.736 g/kg(基準値:使用不可)
8. 油条(訳注:揚げパン風の食べ物)1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)704 mg/kg(基準値:100 mg/kg以下)
9. じゃがいも粉1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)506 mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)
10. 茯湿膏(インスタント食品)1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.297 g/kg(基準値:使用不可)
11. 小牛筋(味付け麺製品)1検体:スクラロース2.23 g/kg(基準値:0.6 g/kg以下)
12. えんどう豆粉(インスタント食品)1検体:総細菌数(基準値:5回の検査結果がいずれも10の5乗CFU/g以下かつ少なくとも3回は10の4乗CFU/g以下)
13. 栗ケーキ(揚げ菓子)1検体:デヒドロ酢酸及びデヒドロ酢酸ナトリウム塩(デヒドロ酢酸として)0.172 g/kg(基準値:使用不可)
14. 鹿鞭丸(冷製菓子)1検体:真菌2.3×10の2乗CFU/g(基準値:150 CFU/g以下)、及び総細菌数(基準値:10の5乗CFU/g以下かつ少なくとも3回は10の4乗CFU/g以下)
15. なつめ、やまいも入り八珍もち(訳注:8種類の薬材入り中華菓子)1検体:真菌2.2×10の2乗CFU/g(基準値:150 CFU/g以下)
16. かりんとう1検体:酸価(脂肪当たり)(KOH)17.7 mg/g(基準値:5 mg/g以下)
17. 茶葉1検体:レモンイエロー0.114 g/kg(基準値:使用不可)
18. 発酵酒1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.0908 g/kg(基準値:使用不可)
19. 牛肉風味クリスプビスケット1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.0288 g/kg(基準値:使用不可)
20. 五香味ベジタリアンチキン(豆製品)1検体:レモンイエロー0.00524 g/kg(基準値:使用不可)
21. 赤糖1検体:レモンイエロー0.00305 g/kg(基準値:使用不可)
22. 氷砂糖1検体:ダニ検出(基準値:不検出)
23. 食用とうもろこし粉1検体:二酸化硫黄残留量0.0606 g/kg(基準値:0.03 g/kg以下)
24. さつまいも粉1検体:アルミニウム残留量(乾燥品、アルミニウムとして)285 mg/kg(基準値:200 mg/kg以下)及び成分の表示要件不適合
25. 人参ローヤルゼリー1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)0.544 g/kg(基準値:0.5 g/kg以下)
26. メロンの種スナック1検体:真菌50 CFU/g(基準値:25 CFU/g以下)
27. カラメル味付ひまわりの種1検体:真菌40 CFU/g(基準値:25 CFU/g以下)
28. ハニーコートくるみ1検体:過酸化物価(脂肪当たり)0.90 g/100 g(基準値:0.50 g/100 g以下)
29. コーティングピーナッツ1検体:過酸化物価(脂肪当たり)0.87 g/100 g(基準値:0.50 g/100 g以下)
30. 味付干し牛肉1検体:細菌総数(基準値:5回の検査結果がいずれも10の5乗CFU/g以下かつ少なくとも3回は10の4乗CFU/g以下)
31. つばき油1検体:ベンゾ〔a〕ピレン28.0 μg/kg(基準値:10 μg/kg以下)、過酸化物価0.47 g/100 g(基準値:0.25 g/100 g以下)及び関連する製品実施基準不適合
32. 乳児用プロバイオティクス凍結乾燥粉末1検体:ビタミンA 1.78 μgRE/一日摂取量(基準値:150~360 μgRE/一日摂取量)、ビタミンB1 0.0434 mg/一日摂取量(基準値:0.24 mg/一日摂取量以上)、ビタミンB2 0.180 mg/一日摂取量(基準値:0.24 mg/一日摂取量以上)、ビタミンD不検出(基準値:3.0~9.0 μg/一日摂取量)、鉄0.0368 mg/一日摂取量(基準値:3.6~9.0 mg/一日摂取量)、亜鉛0.0279 mg/一日摂取量(基準値:2.0~6.0 mg/一日摂取量)及び上記の成分の表示要件*不適合
33. カキ亜鉛マグネシウムセレン錠(スポーツ栄養食品・持久力類)1検体:ビタミンB1 0.161 mg/一日摂取量(基準値:0.2~4 mg/一日摂取量)及び成分の表示要件*不適合

(次ページの内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06520851524)
地域 アジア
国・地方 中国
情報源(公的機関) 中国国家市場監督管理総局
情報源(報道) 中国国家市場監督管理総局
URL https://www.samr.gov.cn/zw/zfxxgk/fdzdgknr/spcjs/art/2025/art_67e00f420f8f417fb8e2fe16663ecc70.html