食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06460060160
タイトル 英国食品基準庁(FSA)、調査プロジェクト「天然の魚類及び甲殻類の化学汚染物質(北アイルランド)」の報告書を公表 (前半1/2)
資料日付 2025年2月27日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国食品基準庁(FSA)は2月27日、調査プロジェクト「天然の魚類及び甲殻類の化学汚染物質(北アイルランド)」の報告書を公表した。概要は以下のとおり。
 この報告書は、2022~23年にグレートブリテン(GB)及び北アイルランドにおいて実施された天然の魚類、甲殻類、頭足類の調査に関するものである。イングランド及びウェールズにおける天然の魚類、甲殻類及び頭足類の汚染物質監視プログラムの詳細については、これに対応する報告書が閲覧可能である。
「エグゼクティブサマリー」
 2022年4月から2023年3月にかけて、北アイルランドの2つの主要な魚市場、及び状況により魚加工施設から、62種類の天然魚及び甲殻類の検体が採取され、水銀、鉛、カドミウム(重金属)の汚染物質についての分析が行われた。62検体のサブセット(n = 15)においては、ダイオキシン類及びポリ塩化ビフェニル(PCB)についての分析が行われた。ダイオキシン類の内訳は、1,2,3,4,6,7,8-HeptaCDD、1,2,3,4,6,7,8-HeptaCDF、1,2,3,4,7,8,9-HeptaCDF、1,2,3,4,7,8-HexaCDD、1,2,3,4,7,8-HexaCDF、1,2,3,6,7,8-HexaCDD、1,2,3,6,7,8-HexaCDF、1,2,3,7,8,9-HexaCDD、1,2,3,7,8,9-HexaCDF、1,2,3,7,8-PentaCDD、1,2,3,7,8-PentaCDF、2,3,4,6,7,8-HexaCDF、2,3,4,7,8-PentaCDF、2,3,7,8-TetraCDD、2,3,7,8-TetraCDF、OctaCDD、OctaCDFとなっている。PCB(分析対象はダイオキシン様及び非ダイオキシン様PCB)の内訳は、PCB 28(2,4,4′-Trichlorobiphenyl)※、PCB 52(2,2′,5,5′-Tetrachlorobiphenyl)※、PCB 77(3,3′,4,4′-Tetrachlorobiphenyl、3,3′,4,4′-PCB)、PCB 81(3,4,4′,5-Tetrachlorobiphenyl)、PCB 101(2,2′,4,5,5′-Pentachlorobiphenyl)※、PCB 105(2,3,3′,4,4′-Pentachlorobiphenyl)、PCB 114(2,3,4,4’,5-Pentachlorobiphenyl)、PCB 118、PCB 123、PCB 126、PCB 138(2,2′,3,4,4′,5′-Hexachlorobiphenyl)※、PCB 153(2,2′,4,4′,5,5′-Hexachlorobiphenyl)※、PCB 156(2,3,3′,4,4′,5-Hexachlorobiphenyl)、PCB 157、PCB 167、PCB 169、PCB 180(2,2′,3,4,4′,5,5′-Heptachlorobiphenyl)※、PCB 189となっている。(※非ダイオキシン様PCB類) (※補足)
 測定の不確かさを考慮した上で、水銀が、ダブリン湾(the Dublin Bay)のエビ(prawn)の1検体において、最大基準値である 0.5 mg/kgを超えて、以下の濃度で検出された。
・0.68 mg/kg (± 0.14 mg/kg ? 測定の不確かさ)
 検査が行われたすべての検体において、鉛及びカドミウムの濃度は欧州連合(EU)の基準値を下回っていた。
 ダイオキシン類及びPCBの濃度は、これらの化合物に対するEUの基準値を下回っていた。
(※補足) 1,2,3,4,6,7,8-HeptaCDD (1,2,3,4,6,7,8-ヘプタクロロオキサントレン(1,2,3,4,6,7,8-Heptachlorooxanthrene):CAS登録番号35822-46-9)
1,2,3,4,6,7,8-HeptaCDF (1,2,3,4,6,7,8-ヘプタクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,4,6,7,8-Heptachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号67562-39-4)
1,2,3,4,7,8,9-HeptaCDF (1,2,3,4,7,8,9-ヘプタクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,4,7,8,9-Heptachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号55673-89-7)
1,2,3,4,7,8-HexaCDD (1,2,3,4,7,8-ヘキサクロロオキサントレン(1,2,3,4,7,8-Hexachlorooxanthrene):CAS登録番号39227-28-6)
1,2,3,4,7,8-HexaCDF (1,2,3,4,7,8-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,4,7,8-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号70648-26-9)
1,2,3,6,7,8-HexaCDD (1,2,3,6,7,8-ヘキサクロロオキサントレン(1,2,3,6,7,8-Hexachlorooxanthrene):CAS登録番号57653-85-7)
1,2,3,6,7,8-HexaCDF (1,2,3,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,6,7,8-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号57117-44-9)
1,2,3,7,8,9-HexaCDD (1,2,3,7,8,9-ヘキサクロロオキサントレン(1,2,3,7,8,9-Hexachlorooxanthrene):CAS登録番号19408-74-3)
1,2,3,7,8,9-HexaCDF (1,2,3,7,8,9-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,7,8,9-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号72918-38-8)
1,2,3,7,8-PentaCDD (1,2,3,7,8-ペンタクロロオキサントレン(1,2,3,7,8-Pentachlorooxanthrene):CAS登録番号40321-76-4)
1,2,3,7,8-PentaCDF (1,2,3,7,8-ペンタクロロジベンゾ[b,d]フラン(1,2,3,7,8-Pentachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号57117-41-6)
2,3,4,6,7,8-HexaCDF (2,3,4,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾ[b,d]フラン(2,3,4,6,7,8-Hexachlorodibenzo[b,d]furan):CAS登録番号60851-34-5)

【補足の続きは後半に記載】
(後半の内容:https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu06460061160)
地域 欧州
国・地方 英国
情報源(公的機関) 英国食品基準庁(FSA)
情報源(報道) 英国食品基準庁(FSA)
URL https://science.food.gov.uk/article/127616-chemical-contaminants-in-wild-caught-fish-and-crustaceans-northern-ireland