食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06450690524 |
タイトル | 中国国家市場監督管理総局、食品サーベイランスとして製品1,588検体について実施した検査の結果を公表 |
資料日付 | 2025年1月3日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 中国国家市場監督管理総局は1月3日、同局が最近、食品サーベイランスとして製品1,588検体について実施した検査の結果を公表した(2024年第30号、2024年12月29日付)。31検体が不合格だった。食品安全国家基準の規定に不適合だった検体及び検査項目は以下のとおり。 1. 醤油漬け野菜1検体:ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として) 表示要件不適合(保存料無添加と表示) 2. 塩ゆで落花生1検体:安息香酸及び安息香酸ナトリウム塩(安息香酸として)不適合(基準値:使用不可) 3. ゆでとうもろこし1検体:サイクラミン酸ナトリウム(サイクラミン酸として)不適合(基準値:使用不可) 4. 五香風味干し豆腐(原産地:台湾)1検体:サンセットイエロー0.0416 g/kg(基準値:使用不可)、ソルビン酸及びソルビン酸カリウム塩(ソルビン酸として)1.65 g/kg(基準値:1.0 g/kg) 5. 湯葉1検体:レモンイエロー0.0164 g/kg(基準値:使用不可) 6. とうもろこし粉1検体:二酸化硫黄残留量0.0553 g/kg(基準値:0.03 g/kg) 7. なしスライス1検体:二酸化硫黄残留量0.337 g/kg(基準値:0.1 g/kg) 8. はくさいの漬物1検体:二酸化硫黄残留量0.230 g/kg(基準値:0.1 g/kg) 9. 八角1検体:二酸化硫黄残留量0.273 g/kg(基準値:0.15 g/kg) 10. 甘草オリーブ(砂糖漬)1検体:二酸化硫黄残留量0.648 g/kg(基準値:0.35 g/kg) 11. あんずの砂糖漬1検体:二酸化硫黄残留量0.481 g/kg(基準値:0.35 g/kg) 12. にんにく入り香味調味料(原産地:ベトナム)1検体:複数の保存料を使用する際のそれぞれの最大使用量に対する各保存料の使用割合の合計1.51(基準値:1) 13. えび(乾燥水産製品)1検体:N-ジメチルニトロソアミン不適合(基準値:4.0 μg/kg) 14. 蒸しパン1検体:大腸菌群4,600 MPN/100 g(関連する製品実施基準: 30 MPN/100 g) 15. プロバイオティクス高カルシウムラクダミルクプロテインパウダー1検体:真菌(基準値:5回の検査結果がいずれも100 CFU/g以下かつ少なくとも3回は50 CFU/g以下) 16. やまいも、なつめ入り八珍もち(訳注:8種類の薬材入り中華菓子)1検体:真菌540 CFU/g(基準値:150 CFU/g以下) 17. 香酢1検体:総細菌数(基準値:5回の検査結果がいずれも10の4乗CFU/mL以下かつ少なくとも3回は10の3乗CFU/mL以下)、総酸(酢酸として)3.21 g/100 mL(基準値:3.5 g/100 mL以上)及び関連する製品実施基準不適合、不揮発性酸(乳酸として)0.17 g/100 mL(基準値:0.5 g/100 mL以上) 18. なつめ・クコの実・蓮の実パウダー1検体:総細菌数(基準値:5回の検査結果がいずれも10の5乗CFU/g以下かつ少なくとも3回は10の4乗CFU/g以下) 19. クミン1検体:カルベンダジム0.75 mg/kg(基準値:0.3 mg/kg) 20. 梅干菜1検体:鉛(鉛として)1.96 mg/kg(基準値:0.8 mg/kg)及び関連する製品実施基準不適合 21. ヒマワリの種スナック1検体:過酸化物価(脂肪当たり)1.0 g/100 g(基準値:0.80 g/100 g) 22. 大麦若葉プレバイオティクス青汁1検体:ビタミンA 62.3 μg/一日摂取量(基準値:120~375 μg/一日摂取量)、ビタミンC 12.5 mg/一日摂取量(基準値:15~100 mg/一日摂取量)、マグネシウム33.0 mg/一日摂取量(基準値:53~300 mg/一日摂取量)及び上記の成分の表示要件*不適合 23. 妊娠・授乳中の女性用栄養補助食品活性葉酸マルチビタミン錠1検体:パントテン酸2.45 mg/一日摂取量(基準値:2.8~12.0 mg/一日摂取量)、ビタミンD 2.14 μg/一日摂取量(基準値:3~10 μg/一日摂取量)及び上記の成分の表示要件*不適合 24. なたね油1検体:過酸化物価0.36 g/100 g(基準値:0.25 g/100 g)及び関連する製品実施基準不適合 25. 木子(きご)油1検体:酸価(KOH)4.8 mg/g(基準値:3 mg/g) 26. ローヤルゼリー1検体:10-ヒドロキシ-2-デセン酸0.288%(基準値:1.4%以上) 27. マルチビタミンミネラル乳児用栄養パック1検体:カルシウム292 mg/一日摂取量(基準値:180~240 mg/一日摂取量)及び上記の成分の表示要件*不適合 28. 風甚本宮天使膏(特殊用途食品)1検体:ナトリウム表示要件*不適合 29. ヤマブシタケ・鶏の砂肝脾臓入り顆粒(特殊用途食品))1検体:ナトリウム表示要件*不適合 30. ラクダミルクカルシウム錠1検体:ナトリウム表示要件不適合 31. アップルピューレ(乳幼児用缶詰補助食品、原産地:スペイン)1検体:総ナトリウム表示要件*不適合 【表示要件*】 実際の含有量は表示値の80%未満であってはならない。一日摂取量を単位として表示する。 |
地域 | アジア |
国・地方 | 中国 |
情報源(公的機関) | 中国国家市場監督管理総局 |
情報源(報道) | 中国国家市場監督管理総局 |
URL | https://www.samr.gov.cn/zw/zfxxgk/fdzdgknr/spcjs/art/2025/art_8a75729e2325408e98c1a8d22a535a42.html |