食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06370060475
タイトル フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、母乳栄養児の化学汚染物質ばく露に関連するリスク評価に関する意見書を公表
資料日付 2024年9月24日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は9月24日、母乳栄養児の化学汚染物質ばく露に関連するリスク評価に関する意見書を公表した。概要は以下のとおり。
 現在、多くのデータが、早くも胎児期から環境と食事が健康に影響を及ぼすことを強調している。ANSESは保健総局から付託され、母乳による授乳に焦点を当てた2つの評価を実施した:
・乳幼児トータルダイエットスタディ(iTDS)に続く、母乳栄養児の化学汚染物質ばく露に関連するリスク評価
・子供の健康に対する母乳による授乳の栄養面の利点に関する知見の現状
1. 環境汚染に起因する物質の存在
 ANSESは本評価において、母乳や食事に変化をもたせる際に取り入れられた食品を介した生後6か月未満の子供の化学物質ばく露量を推定した。想定される様々なばく露の仮説をシミュレートしたシナリオに基づいて、32種類の物質又は物質群を調査した。調査対象物質のほとんどについて、ばく露量は健康に対して憂慮すべきものではなく、そのうちの20種類の物質は、食事を介したばく露の健康基準値を超えていない。
 しかし、ANSESは12種類の物質又は物質群について、母乳栄養児のばく露量が健康基準値を超える可能性があることを明らかにしている。これらは、金属微量元素(無機ヒ素、カドミウム、クロム、マンガン、ニッケル、鉛)、ポリ塩化化合物(ポリ塩化ビフェニル(PCB)、ダイオキシン類、リンデン(lindane))、 パーフルオロ及びポリフルオロアルキル化合物(PFAS)(パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA))、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)である。これらの物質は、様々な食品、水、空気中に存在する。
 母乳に含まれる汚染物質へのばく露量の推定は、2013年~2015年にフランスの様々な主要地域圏で採取された母乳180検体の分析に基づく研究「CONTA-LAIT」を根拠としている。
 母乳以外の乳幼児の食品に含まれる汚染物質については、本評価は、iTDSによって得られたデータを組み入れている。ANSESが2016年に発表したこの調査により、母乳で育てられていない3歳未満の子供の食事を介した化学汚染物質ばく露を評価することが可能になった。分析は、乳児用調製乳、及び食事に変化をもたせる中で取り入れられた食品で検査された670種類の物質を対象とした。
 本評価の結果は、母乳で育てられた子供の将来の健康状態を予測することを意図したものではない。しかし、これらの結果は、12種類の懸念物質に対して集団的に行動する必要性を強調している。
 問題があると特定された化学物質のほとんどは、永続的に環境を汚染し、人体の脂肪組織又は骨組織に蓄積されることが知られている。授乳中の母親の体内におけるこれらの化学物質の存在は、その過去の全てのばく露に起因する。一方、乳幼児の金属汚染物質ばく露は主に、食事に変化をもたせる中で一般に取り入れられた食品に起因する。
 これらの物質は環境・食品中に広く存在するため、一般に女性に対して、自分自身や子供のばく露を抑えるために個別の行動を勧告することは適切ではない。しかし、2019年にANSESは、魚類による化学汚染物質ばく露を抑制するために、妊婦及び授乳中の女性に対する魚類の摂取に関する勧告事項を表明した。
 したがってANSESは、環境と食品の汚染を低減するために公的機関がすでに行っている集団的行動を強化するよう呼びかけている。これには特に、物質の規制枠組み、汚染源の特定と管理、フードチェーンの監視が含まれる。
 また、本評価は、補完的な研究を実施する必要性も強調している。特に、フランスにおける母乳の汚染をより正確に説明すること、そしてこの汚染を長期にわたって監視し、幼児の発育に影響を及ぼす可能性を監視することが必要である。
2. 母乳が子どもの健康にもたらす栄養面の利点を確認
 同時にANSESは、母乳が子供の健康もたらす栄養面の利点に関する科学的知見の目録を作成した。この評価は、子供の健康に対する母乳の利点を明らかにする多くの疫学研究を根拠としている。
 ANSESの結論は、母乳の摂取と全ての年齢層における過体重のリスクの低減との間に正の関係があること、さらには認知発達に対する好ましい影響があることを裏付けるものである。(※以下、略)
 当該意見書(栄養部門)(25ページ、フランス語)は以下のURLから閲覧可能。
https://www.anses.fr/system/files/NUT2017SA0069.pdf
 当該意見書(化学リスク部門)(62ページ、フランス語)は以下のURLから閲覧可能。
https://www.anses.fr/system/files/ERCA2017SA0069.pdf
 上記意見書の付属文書(122ページ、フランス語) は以下のURLから閲覧可能。
https://www.anses.fr/system/files/ANXERCA2017SA0069.pdf
地域 欧州
国・地方 フランス
情報源(公的機関) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
情報源(報道) フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)
URL https://www.anses.fr/fr/content/lait-maternel-benefices-nutritionnels-et-enjeux-sanitaires