食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu06240210378
タイトル 欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 植物医薬品-残留農薬部門」、委員会議事録(委員会開催日:2024年2月1日~2日)(要約)を公表
資料日付 2024年2月1日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州委員会の「植物、動物、食品及び飼料に関する常任委員会 植物医薬品-残留農薬部門」は委員会議事録(委員会開催日:2024年2月1日~2日)(要約)を公表した。概要は以下のとおり。
A 情報及び(又は)議論
A.01 欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005第10条及び第12条の手続き
1.優先リスト 
2.第12条の追跡調査のための補強データ
 欧州食品安全機関(EFSA)の理由を付した意見書(RO)が公表された有効成分
 キザロホップPエチル(quizalofop-P-ethyl)、キザロホップPテフリル(quizalofop-P-tefuryl)及びプロパキザホップ(propaquizafop)、並びにリン化アルミニウム(aluminium phosphide)及びリン化マグネシウム (magnesium phosphide)
3.不承認の有効成分の追跡調査
 (a)新たな指令
  10件の不承認の有効成分
 アゾシクロチン(azocyclotin)、ビフェントリン(bifenthrin)、クロルフェナピル(chlorfenapyr)、シヘキサチン(cyhexatin)、 ダイアジノン(diazinon)、ジコホル(dicofol)、エンドスルファン(endosulfan)、フェナリモル(fenarimol)、フェンプロパトリン(fenpropathrin)、プロフェノホス(profenofos)
 (b)EFSAへの次の指令
 カルバリル(carbaryl)、ジクロラン(dicloran)、メトプレン(methoprene)、ホレート(phorates)、ホキシム(phoxim)、ピラスルホトール(pyrasulfotole)、キンクロラック(quinclorac)、サフルフェナシル(saflufenacil)、テルブホス(terbufos)
A.02 本委員会の植物医薬品-法律部門からの連絡
A.03 特定の有効成分
1. ジフェノコナゾール(difenoconazole)
2. チオ硫酸ナトリウム銀(sodium silver thiosulfate)
3. 直鎖チョウ目昆虫フェロモン(Straight Chain Lepidopteran Pheromones)
4. イマザリル(imazalil)
5. Bacillus thuringiensis (Bt)
6. ビフェナザート(bifenazate)
7. グルホシネート(glufosinate)
A.04 EFSAからの情報及び関連ファイル
A.05 農薬及び動物医薬品に対する特定の最大残留基準値(MRL)の調整
 ダイアジノン(diazinon)、ホキシム(phoxim)
A.06 2023年~2024年に失効する欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005における暫定MRLに関するスクリーニング練習
A.07 国際的な事項
1. リスク評価の定義に関する経済協力開発機構(OECD)ガイダンス文書
2. OECDハチミツのガイダンス
3. コーデックス(Codex)委員会/JMPR(FAO(食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)合同農薬専門家会議)の課題
A.08 累積リスク評価(CRA)
A.09 サンプリング規則-ワーキンググループからの報告と次の段階
A.10、A.11 省略
A.12 今後の規則草案(参考)
A.13 規則(EC) No 396/2005付属書IVに関する事項
A.14 規則(EC) No 396/2005付属書Iに関連する事項
A.15 その他の情報
B 規則草案の採決
 B.01~B.09の規則草案の審議及び採決
 採決結果:賛成意見:B.01、B.02、B.03、B.06、B.07、B.08(書面採決)、B.09(書面採決)
 採決延期:B.04、B.05
B.01 特定の製品中のプロチオコナゾール(prothioconazole)に対する最大残留基準値(MRL)
B.02 特定の製品中のフェナザキン(fenazaquin)、マンジプロパミド(mandipropamid)、メピコート(mepiquat)、プロモカルブ(propamocarb)に対するMRL
B.03 特定の製品中のベンゾビンジフルピル(benzovindiflupyr)、クロラントラニリプロール(chlorantraniliprole) エマメクチン(emamectin)、キンクロラック(quinclorac)、スピロメシフェン(spiromesifen)、トリフルムロン(triflumuron)に対するMRL
B.04 特定の製品中のホセチルアルミニウム(fosetyl-Al)、ホスホン酸カリウム(potassium phosphonates)及び亜リン酸二ナトリウム(disodium phosphonates)に対するMRL
B.05 特定の製品中のベノミル(benomyl)、カルベンダジム(carbendazim)及びチオファネートメチル(thiophanate‐methyl)に対するMRL
B.06 特定の製品中のデルタメトリン(deltamethrin)、メタラキシル(metalaxyl)、チアベンダゾール(thiabendazole)及びトリフロキシストロビン(trifloxystrobin)に対するMRL
B.07 特定の製品中のジチアノン(dithianon)に対するMRL
B.08 農薬のMRLの遵守を確保し、植物及び動物由来の食品中の残留農薬に対する消費者ばく露を評価するための2025年、2026年及び2027年の連合の調整された複数年管理計画
B.09 特定の製品中の1,4-ジメチルナフタレン(1,4-dimethylnaphthalene)、ジフルオロ酢酸(difluoroacetic acid(DFA))、 フルオピラム(fluopyram)及びフルピラジフロン(flupyradifurone)に対するMRL
C 規則草案の議論
C.01 特定の製品中のシペルメトリン(cypermethrin)に対するMRL
C.02 特定の製品中のシプロコナゾール(cyproconazole)及びスピロジクロフェン(spirodiclofen)に対するMRL
C.03 特定の製品中のナプロパミド(napropamide)、ピリダベン(pyridaben)及びテブフェンピラド(tebufenpyrad)に対するMRL
C.04 特定の製品中のジチオカルバメート(dithiocarbamates)に対するMRL
C.05 欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005附属書Iにおけるダイコンの葉の分類
C.06 特定の製品中のフェンブコナゾール(fenbuconazole)及びペンコナゾール(penconazole)に対するMRL
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州委員会(EC)
情報源(報道) 欧州委員会(EC)
URL https://food.ec.europa.eu/document/download/e313a7e6-aa4c-488c-a3d6-6ab6ca9519a3_en?filename=sc_phyto_20240201_ppr_sum.pdf