食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu06130080149 |
タイトル | EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のミネラルオイル炭化水素に関するインフォグラフィックを含めた情報提供を行う |
資料日付 | 2023年9月13日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | EFSAニュース:欧州食品安全機関(EFSA)は9月13日、食品中のミネラルオイル炭化水素に関するインフォグラフィックを含めた情報提供を行った。概要は以下のとおり。 「食品中のミネラルオイル炭化水素(Mineral Oil Hydrocarbon:MOH)とは?」 MOHは、主に石油の分留及び精製から得られる幅広い化合物から構成され、化学構造に基づいた2つの主要なカテゴリーに分類される。 ・ミネラルオイル飽和炭化水素(Mineral Oil Saturated Hydrocarbons:MOSH) ・ミネラルオイル芳香族炭化水素(Mineral Oil Aromatic Hydrocarbon:MOAH) 「食品中のMOH」 MOHは、環境汚染、機械用潤滑剤、離型剤、加工助剤、食品・飼料添加物、食品接触材料からの移行など、さまざまな形で食品に混入する可能性がある。 ・植物油 ・乳製品 ・揚げ物、非加熱喫食用(RTE)食品/サラダ ・穀類(及び穀類ベース製品) ・乳児用食品 ・豆類、ナッツ類、油糧種子、香辛料 ・魚の缶詰 ・チョコレート(及びチョコレート製品) 「健康への影響」 MOHの人体への潜在的影響は様々である。MOSHは肝臓及びリンパ系に蓄積することが知られているが、現在の食事性ばく露濃度においては公衆衛生上のリスクを示していない。MOAHの1種には、細胞のDNAを損傷し、がんを引き起こす可能性がある遺伝毒性物質が含まれている可能性がある。このような物質については、安全な濃度を設定することができない。 「欧州連合(EU)の活動」 EUのシステムにおいては、公衆衛生の保護に向けて、食品中のMOHの存在の監視及びリスクの評価・管理において、さまざまな関係者が密接に連携している。 EFSAは、フードチェーン全体を通して、MOHがヒトにもたらすリスクの評価を実施している。食品中のMOHの存在に関するデータは、継続的なデータ収集を通じて集められている。 EU規則では加盟国に対し、欧州委員会(EC)の共同研究センター(JRC)が提供するガイダンスに従って、食品中のMOHの存在を監視することを求めている。 EC及び加盟国は、リスク管理措置に向けて、EFSAの作業を考慮している。 (記事中にて、インフォグラフィックの掲載有) |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | https://www.efsa.europa.eu/en/infographics/mineral-oil-hydrocarbons-food |