食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu05890380305
タイトル 欧州連合(EU)、特定の生産物中のベンゾビンジフルピル等13有効成分に対する最大残留基準値(MRL)の改正を官報で公表
資料日付 2022年7月29日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州連合(EU)は7月29日、特定の生産物中のベンゾビンジフルピル(benzovindiflupyr)、ボスカリド(boscalid)、フェナザキン(fenazaquin)、フルアジホップP (fluazifop-P)、フルピラジフロン(flupyradifurone)、 フルキサピロキサド(fluxapyroxad)、 ホセチルアルミニウム(fosetyl-Al)、イソフェタミド(isofetamid)、メタフルミゾン(metaflumizone)、ピラクロストロビン(pyraclostrobin)、スピロテトラマト(spirotetramat)、チアベンダゾール(thiabendazole)及び トルクロホスメチル(tolclofos-methyl)に対する最大残留基準値(MRL)に関して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005附属書II及びIIIを改正する欧州委員会規則(EU) 2022/1324を官報(2022年7月28日採択、PDF版41ページ)で公表した。
(訳注)
MRL改正内容(抜粋):「有効成分」、「収載附属書」、「生産物」、「MRL(現行MRL):単位 mg/kg」の順に記載
・ベンゾビンジフルピル、II、にんにく、0.02(0.01)、たまねぎ、0.02(0.01)
・ボスカリド、II、マンゴー、2(0.01) 茶、40(0.01)
・フェナザキン、II、ブラジルナッツ、0.02(0.01)、カシューナッツ、0.02(0.01)
・フルアジホップP、II、cane fruit、0.08(0.01)、ブルーベリー、0.3(0.1)
・フルピラジフロン、II、cane fruit、6(設定なし)、アボカド、0.6(0.01)
・フルキサピロキサド、II、グレープフルーツ、0.6(0.4)、オレンジ、1.5(0.3)
・ホセチルアルニミウム、IIIA、キウイ、200(150)
・イソフェタミド、II、ブルーベリー、4(0.01)、すぐり、4(0.01)
・メタフルミゾン、II、オレンジ、3(0.02)、レモン、2(0.02)
・ピラクロストロビン、II、ビートの根、0.5(0.1)、ホースラディッシュ、0.5(0.3)
・スピロテトラマト、II、てん菜の根、0.06(0.02)
・チアベンダゾール、II、マンゴー、7(5)
・トルクロホスメチル、II、ぶどうの葉、0.7(0.01)、チャービル、0.7(0.02)
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州連合(EU)
情報源(報道) 欧州連合(EU)
URL https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=CELEX:32022R1324&from=EN