食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu05811180493 |
| タイトル | 台湾衛生福利部食品薬物管理署、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、おくら水の飲用による血糖値抑制効果に関するQ&Aを紹介 |
| 資料日付 | 2022年3月29日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署は3月29日、「食品薬品に関するうわさコーナー」において、おくら水の飲用による血糖値抑制効果に関するQ&Aを紹介した。概要は以下のとおり。 質問 おくら水を飲むだけで糖尿病の血糖値抑制効果を期待できるという医学的根拠はあるか。 回答 1. おくら水が糖尿病の血糖値抑制を助けるという証拠はない。慎重姿勢を崩さず、過剰反応しないように。 2. おくらを浸した水が底まで澄んできれいかどうか、農薬が残っていないどうか、長い間置いたおくら水は細菌が繁殖しやすく、これらは注意を要する。 3. おくらは食品であり、薬品ではなく、糖尿病の治療薬に取って代わることはできない。糖尿病を治療するには薬物コントロールと食事管理が必要である。(うわさを)安易に信じて、治療時機を逸してはならない。 |
| 地域 | アジア |
| 国・地方 | 台湾 |
| 情報源(公的機関) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署 |
| 情報源(報道) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署 |
| URL | https://www.fda.gov.tw/Tc/newsContent.aspx?id=27778 |