食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu05220270328 |
タイトル | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、アレルギーに苦しむ消費者保護のための法律が導入される旨を公表 |
資料日付 | 2019年9月5日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は9月6日、アレルギーに苦しむ消費者保護のための法律が導入されると公表した。概要は以下のとおり。 この法律は、いわゆる「Natasha法」と呼ばれ、食品事業者に対して、直接販売する包装済み食品の全ての原料を表示することを義務付けるものである。 政府は、10代のNatasha Ednan-Laperouseがサンドイッチ(Pret a Mangerブランド)を摂取した後のアレルギー症状が原因で死亡した事件を受け、アレルギーに苦しむ消費者が安心して食品を購入できるためのより厳しい法律の施行を約束した。 現時点で、販売と同じ場所で調理される食品に関しては、アレルゲン情報の表示は義務付けられていない。これは、アレルギーに苦しむ消費者が外食する際に、往々にして安心して食品を購入できないことに繋がる。 「Natasha法」は移行期間を経て2021年10月に施行される。食品事業者(全ての規模が対象)が当該法改正に対応できることを担保するための情報が、10月1日に英国食品検査庁(FSA)より公表予定である。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA) |
情報源(報道) | - |
URL | https://www.gov.uk/government/news/natashas-legacy-becomes-law |