食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu05080220149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分のフルトラニルの残留基準値(MRL)のレビューに続く補強データの評価に関する理由を付した意見書を公表 |
資料日付 | 2019年2月4日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は2月4日、農薬有効成分のフルトラニル(flutolanil)の残留基準値(MRL)のレビューに続く補強データの評価に関する理由を付した意見書(2019年1月11日承認、30ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2019.5592)を公表した。概要は以下のとおり。 Nihon Nohyaku社はフィンランドの監督当局に対して、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/2005の第12条の規定に基づくMRLのレビューの枠組みにおいて入手できないと特定されたフルトラニルの補強データを評価するよう申請書を提出した。 アーティチョーク、さや付き豆類及び動物由来の特定の生産物における貯蔵中の安定性に関する新たな残留物試験に関連したデータギャップが対応された。MRLのレビューにおいて特定されたデータギャップが対応されなかったか一部しか対応されなかったため、こしょう及び動物由来の特定の生産物に関する暫定的なMRLに関連してリスク管理機関の更なる検討が必要である。 反すう動物に関する新たな代謝試験結果が提出されたが、フルトラニルの認可更新の枠組みにおいて評価されることになる。 EFSAはフルトラニルの最新の消費者リスク評価を更新し、長期的な食事摂取量が消費者の健康にリスクを及ぼすことは考えにくいと結論付けた。 本意見書の結論は、欧州連合(EU)の農薬のピアレビューの結論に照らして再検討する必要がある EFSAの主要なMRL改正案は次のとおり。 品目 現行MRL mg/kg MRL改正案 mg/kg さや付き豆類 0.01 アーティチョーク 0.01 0.01 豚の筋肉 0.01 0.05 豚の筋肉に関してはリスク管理機関の更なる検討が必要。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/5593 |