食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu04870140364 |
| タイトル | 台湾行政院農業委員会、「劇毒性農薬製剤名称」を改正 |
| 資料日付 | 2018年1月25日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 台湾行政院農業委員会は1月25日、「劇毒性農薬製剤名称」(訳注:劇毒性農薬製剤のリスト)を改正した。即日から施行される。改正の概要は以下のとおり。 1. カルボフランを40.64%含むフロアブル製剤、カルボフランを44%含むフロアブル製剤、カルボフランを37.5%含む水和剤を水溶性包装資材で包みこんだもの、リン化アルミニウムを56%含む包装製剤、メソミルを24%含む液剤、デメトン-s-メチルを25%含む乳剤、メタミドホスを50%含む液剤、リン化マグネシウムを32%含む錠剤、ホスチアゼートを75%含む乳剤の9種類の農薬製剤について、「劇毒性農薬製剤名称」から削除する。 2. パラコートを24%含む液剤、パラコートとジウロンの混合剤を33.6%含むフロアブル剤の2種類の劇毒性農薬製剤について、使用を禁止するタイムテーブルに関する注釈を追加した。(2018年2月1日から加工・輸入を禁止、2019年2月1日から小分け包装・販売・使用を禁止) 改正後の「劇毒性農薬製剤名称」は以下のURLから入手可能。 https://www.coa.gov.tw/redirect_files.php?id=34599 |
| 地域 | アジア |
| 国・地方 | 台湾 |
| 情報源(公的機関) | 台湾行政院農業委員会 |
| 情報源(報道) | 台湾行政院農業委員会 |
| URL | https://www.coa.gov.tw/theme_data.php?theme=publication&id=3466 |