食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04510830149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、2016年から2018年におけるEFSA科学委員会によるリスク評価用手引書の作成のための優先テーマに関する科学的意見書を公表
資料日付 2016年6月20日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は6月20日、2016年から2018年におけるEFSA科学委員会によるリスク評価用手引書の作成のための優先テーマに関する科学的意見書(2016年5月19日採択、9ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2016.4502)を公表した。概要は以下のとおり。
1. EFSAは、EFSAの科学委員会に、新規手引書の作成又は既存手引書の改訂が必要になっている欠落部を特定するため、科学的評価に用いる領域横断的手引書の検証を依頼した。
2. 科学委員会は、中長期的な重要性に関する議論を経て、同委員会の2016年~2018年の作業計画に含めるテーマを、それらの優先順位を付けずに、特定した。
3. 新規手引書の作成に繋がる活動について3つのテーマ、即ち、(1)個体別の感受性と不確実係数、(2)疫学調査の解釈、(3)使用歴(※)が特定された。これらのテーマは、時間と各種資源が整ったら更に議論され、継続作業計画(rolling work programme)に組み入れられる予定である。領域横断的手引書の新規作成又は改訂に繋がる活動が3つの領域、即ち(1)化学物質混合物(chemical mixtures)、(2)毒性学的懸念の閾値(TTC)手法に関するフォローアップ、(3)ナノテクノロジーにおいて既に進められている。
4. 科学委員会は、検証対象のEFSAの全ての所管領域にわたる領域横断的手引書についての優先順位を維持していく。
※訳注:追加データの必要性等を検討するときに考慮する使用歴(特に、安全な使用歴)の基準。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL https://www.efsa.europa.eu/sites/default/files/scientific_output/files/main_documents/4502.pdf