食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04500530328 |
タイトル | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、ノルウェーで発生した慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新の評価結果を公表 |
資料日付 | 2016年6月9日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は6月9日、ノルウェーで発生した慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新の評価結果を公表した。概要は以下のとおり。 ・ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)から、新たにCWD症例が報告された。CWDは、ソール・トロンデラーグ地域の放し飼いの野生のヘラジカ(Alces alces)で検出された。妊娠中の成獣が体調不良の兆候を示し、刺激に対して無反応であった。この罹患動物は殺処分され、検体はELISA法及びウエスタンブロットで検査が行われた。 ノルウェーでは、4月に野生のトナカイでCWDが1例発生している。5月に発生したこの野生のヘラジカ(elk)の放牧場所とは450kmほど離れている。それぞれの行動範囲及び群に関して、分かっている相互関係はない。 ・北米のムース(Alces alces)は、欧州ではヘラジカ(elk)と呼ばれている。この動物は、CWDに対して感受性があり、米国及びカナダではムース/ヘラジカ集団にわたってCWD症例が発生している。Alces alcesは、同じくCWDに対して感受性がある北米のエルク(Cervus canadensis)とは異なる。 ・欧州では、ヘラジカ(elk)は単独行動動物で、主に繁殖期に集団行動する。移動動向は多岐にわたっており、非常に長い距離を移動するものや、より定住性のものがある。 スカンジナビアでは、季節的移動(migration)は、南部(北緯56度~66度)に生息する群よりも、北部(北緯66度)に生息する群でより多く見られる。移動平均距離は5km~100kmである。 欧州におけるAlces alcesの遺伝学に踏み込んだ最近の研究では、遺伝的に明確に区別される複数の集団の存在が示唆されている。スカンジナビアに特有のクラスターでは遺伝的多様性は少なく、欧州の他の集団から独立している。 ・マイクロサテライトDNAによる分析では、16のデーム(deme)及び6つのヘラジカ集団の分布が示されている。スカンジナビアのヘラジカ(A.alces)に遺伝的な下部構造があるのは、スウェーデンとノルウェーを隔てるスカンジナビア山脈などの地理的障壁が原因であると考えられる。このことは、他のシカ集団(地理的な境界で別けられている同種のシカにおいても)への直接感染のリスクはより低いという知見を裏付けている。 しかし、プリオンという共通の汚染源により長期的な環境汚染が広がっているとすれば、他の集団に対するリスクに関して評価を行うことは、より困難となるであろう。 ・欧州のシカ集団で、今回CWDと推定される2例目が発生したことは、複数の仮説のうちの一つを示唆している。1)ヘラジカとトナカイが混合し、一つの集団における単独侵入だった疾病が、もう一つの集団へと拡散した、2)CWDが、2つの地域及び集団に個別に侵入した、3)広範な環境汚染が、少なくとも数か月間存続した(潜伏期間を考慮)。 ノルウェー当局は更なるサーベイランスを行う予定であり、それによりこれらの仮説の正しさに目が向けられることになる。 ・以前は、CWDの侵入リスクは非常に低いと考えられていた。DEFRAは、更なる情報に基づき、再評価を行う予定である。現時点で分かっていないのは、CWDのスカンジナビア又は欧州の他の地域での分布状況であり、また、飼育トナカイ及び他のシカ類(他の地域も含めて)にも及ぶのか、或いはノルウェー南部の野生のシカに限定されるのか、である。 ・DEFRAは、北米に焦点を当てたCWDのグレート・ブリテン島(GB)への侵入経路に関する、最新の定量リスク評価結果を公表した。これは、オジロジカの尿が輸入され、狩猟者がルアー(訳注:シカをおびき寄せるための匂い付け)として欧州で使用した可能性があるとの報告書を受けて行ったものである。このリスク評価では、加工品か否かを問わずこのような製品がCWD感染要因のキャリアーである可能性について考慮した。 DEFRAによる評価書「ノルウェーにおけるCWDに関する最新の評価報告(6月3日付け)」(4ページ)は以下のURLから入手可能。 https://www.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/528101/poa-cse-norway-update.pdf ノルウェーにおける2例のCWDの位置関係図は以下のURLから入手可能。 http://ec.europa.eu/food/animals/docs/reg-com_ahw_20160601_pres_chronic-wasting-disease-map-norway.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA) |
情報源(報道) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA) |
URL | https://www.gov.uk/government/publications/cervid-spongiform-encephalopathy-in-norway |