食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu04480280149 |
| タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、アクティブ食品接触材料に使用するピロ亜硫酸カリウムの安全性評価に関する科学的意見書を公表 |
| 資料日付 | 2016年5月13日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は5月13日、アクティブ食品接触材料に使用するピロ亜硫酸カリウムの安全性評価に関する科学的意見書を公表した。 ピロ亜硫酸カリウムは、ワインの保存期間の延長を意図する。有効成分はピロ亜硫酸カリウムから生成する二酸化硫黄である。 EFSAの「食品接触材料、酵素、香料及び加工助剤に関する科学パネル」(CEFパネル)は、ピロ亜硫酸カリウム及び他のいかなる承認された「亜硫酸塩」がこの意見書で検討された条件下で、ワインに二酸化硫黄を放出する前駆体として使用するならば、消費者に安全性の懸念を生じないと結論付けた。 今回の結論並びに二酸化硫黄及び亜硫酸塩の再評価に関する「食品添加物及び食品に添加される栄養源に関する科学パネル」(ANSパネル)の勧告を考慮すべきである。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | EU |
| 情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
| 情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
| URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/pub/4465 |