食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu04370450149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イソフェタミドのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
資料日付 2015年11月13日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は11月13日、農薬有効成分イソフェタミド(isofetamid)のリスク評価のピアレビューに関する結論(2015年10月12日承認、130ページ、doi:10.2903/j.efsa.2015.4265)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 本結論は、露地栽培のもも、すもも、あんず、おうとう、ぶどう(生食用及びワイン用)、いちご、レタス及びなたね並びに施設栽培のいちご及びレタスに対する殺菌剤としてのイソフェタミドの代表的用途の評価に基づいて出された。
2. イソフェタミドの許容一日摂取量(ADI)は、0.02mg/kg体重/日である。これは、イヌ1年間試験において認められた体重増加抑制についての無毒性量(NOAEL)の1.57mg/kg体重/日を根拠として、標準的な安全係数の100を適用したものである。急性参照用量(ARfD)は、1mg/kg 体重である。これは母体毒性及び発生毒性NOAELの100 mg/kg体重/日を根拠として、安全係数100を適用したものである。
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/sites/default/files/scientific_output/files/main_documents/4265.pdf