食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04290940377 |
タイトル | 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、RASFF2014年度年報(56ページ)を公表 |
資料日付 | 2015年7月1日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は6月30日、RASFF2014年度年報(56ページ)を公表した。 RASFF(早期警戒システム、the Rapid Alert System for Food and Feed)は、その加盟諸国(欧州連合28か国の食品安全当局、欧州委員会、欧州食品安全機関(EFSA)、欧州食品安全機関(ESA)、ノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド及びスイス)間で効果的に情報交換し、緊急通知を送付したり、受理したり、対応したりという日夜を問わないサービスを提供することを目的に1979年に創設された。 RASFF2014年度年報は、加盟諸国間とのよりよい協調にますます注力し、重大な健康リスクに対処していることを示している。 2014年におけるRASFFの通知は3157件、そのうち751件が警戒通知(alert notification)、410件が追跡通知410件、注意情報(information for attention)、国境拒否通知(border rejection notification)が1373件であった。2013年度と比べ、警戒通知数は25%超増加している。 2014年以降、消費者は新しいツールである「RASFF consumer’s portal https://webgate.ec.europa.eu/rasff-window/consumers/」を使えるようになっている。このツールでは、全欧州諸国における食品リコールや保健衛生上の各種警告が提供されている。 RASFF1014年度年報は以下のURLより入手可能である。 http://ec.europa.eu/food/safety/rasff/docs/rasff_annual_report_2014.pdf |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE) |
情報源(報道) | 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE) |
URL | http://ec.europa.eu/dgs/health_consumer/dyna/press_room/whatsnew_en.cfm |