食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu04280510450 |
| タイトル | Eurosurveillance:「2014年9月~2015年3月に中国江蘇省で発生した急性胃腸炎患者での新たなノロウイルス変異株GII.17の出現 」 |
| 資料日付 | 2015年6月18日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | Eurosurveillance (Vol.20 , No.24 , 2015年6月18日)に掲載された論文「2014年9月~2015年3月に中国江蘇省で発生した急性胃腸炎患者での新たなノロウイルス変異株GII.17の出現 (Emergence of a new GII.17 norovirus variant in patients with acute gastroenteritis in Jiangsu , China , September 2014 to March 2015)、著者J Fu(Jiangsu Provincial Center for Disease Control and Prevention ,中国)ら」 の概要は以下のとおり。 2014年9月から2015年3月までに23件のノロウイルス(NoV)による集団急性胃腸炎が江蘇省で発生した。NoVのカプシド遺伝子の部分的塩基配列から23件のうちの16件が新たなGII.17変異株に関連するものであった。この変異株は2014年10月に散発例の検体から初めて検出されたが、2015年2月には優占株となっていた。RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)の分析及び突出領域P2を含めたカプシドの全塩基配列から、このGII.17変異株が従来のGII変異株とは区別されるものであることが確認された。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | EU |
| 情報源(公的機関) | Eurosurveillance |
| 情報源(報道) | Eurosurveillance |
| URL | http://www.eurosurveillance.org/ViewArticle.aspx?ArticleId=21157 |