食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04251080149 |
タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、EFSAの領域横断的手引書の検証、改訂及び作成に関する手引書を公表 |
資料日付 | 2015年4月16日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は4月16日、EFSAの領域横断的手引書の検証、改訂及び作成に関する手引書(2015年4月1日採択、11ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、透明性及び調和化の向上のため、EFSAの全領域において領域横断的手引書をどのように使用し、検証し、また、最新の状態に保つことが望ましいかについて科学委員会に助言を求めた。 2. 科学委員会は、共通の評価の枠組みを作るため、EFSAの全部署を通じて適用することが望ましい23件の文書を調べ、2種類の遵守事項、すなわち(1)必須の遵守事項(従うべき要件付き)、(2)条件付きの遵守事項(推奨された手法を選択した場合において従うべき要件付き)を特定した。 3. 科学委員会は、各手引書について、対象読者を特定し、(訳注:その読者の手引きに対する)遵守義務の程度(訳注:必須か条件付きか)を明示することを勧告する。 4. 科学委員会は、最新の科学的妥当性のために領域横断的な手引書を定期的に審査する必要があると結論づけ、このような審査を3年毎に実施することが望ましいと勧告する。領域横断的手引書の改訂に必要である、十分な各種資源及び専門家の都合について適当な計画立案を可能にするため、手引書の更新又は改訂のための優先順位付けの基準が特定された。科学委員会は、定期的な検証及びその後に続く改訂の原則を、EFSAの科学パネル及びユニットが作成したすべての手引書(つまりEFSAの活動領域に特化した部署別の手引書を含む)にも拡大適用することが望ましいと結論づけた。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | EU |
情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/4080.pdf |