食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu04240300493 |
| タイトル | 台湾衛生福利部食品薬物管理署、豆製品のサンプリング検査結果を公表 |
| 資料日付 | 2015年4月7日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署は4月7日、豆製品のサンプリング検査結果を公表した。同署はジメチルイエロー事件以降、2015年1月13日から2015年豆製品製造業及びベジタリアン向け豆製品の調査・サンプリング検査計画を実施している。原料、豆腐、湯葉、豆干(訳注:味付け押し豆腐)、豆腐乳(訳注:豆腐を発酵させて塩漬けにしたもので調味料として用いる)、豆板醤等の豆製品240検体について、ジメチルイエロー(dimethyl yellow)、ジエチルイエロー(diethyl yellow)、保存料、過酸化水素、メタニルイエロー(metanil yellow)等の項目を検査した。その結果、2検体から基準値超の保存料が、2検体から不検出とされているジメチルイエローが検出された。 不合格検体は以下のURLから入手可能。 http://www.mohw.gov.tw/CHT/Ministry/DisplayFile.aspx?url=http://www.mohw.gov.tw/MOHW_Upload/doc/%e7%b8%bd%e8%a1%a81040407_0048946002.pdf&name=%e7%b8%bd%e8%a1%a81040407_0048946002.pdf |
| 地域 | アジア |
| 国・地方 | 台湾 |
| 情報源(公的機関) | 台湾衛生福利部食品薬物管理署 |
| 情報源(報道) | 台湾衛生福利部 |
| URL | http://www.mohw.gov.tw/CHT/Ministry/DM2_P.aspx?f_list_no=7&fod_list_no=5311&doc_no=48946 |