食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04200840110 |
タイトル | カナダ保健省(Health Canada)、食物アレルギーに関する意識向上のための注意喚起 |
資料日付 | 2015年2月3日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | カナダ保健省(Health Canada)は2月3日、食物アレルギーに関する意識向上のための注意喚起を行った。概要は以下のとおり。 1.食物アレルギーにより、140万人以上のカナダ国民が影響を受けており、その数は増加している。食物によるアレルギー反応は、唐突に、知らぬ間に生じ得る。 2.カナダにおいて、重篤なアレルギー反応との関連性でよく知られているのは、以下の食物である。 ピーナッツ、木の実(アーモンド、ブラジルナッツ、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、マカダミアナッツ、ピーカン、松の実、パインナッツ、ピスタチオ及びクルミ)、ゴマ種子(sesame seeds)、大豆、魚介類、小麦、卵、乳、マスタード及び亜硫酸塩。 3.あなた自身とあなたの家族を保護するためにできること ・製品ラベルを注意して読む。製造者が原材料を変更することがある点に留意する。 ・あなたに影響を与える特異的アレルゲンを含む製品を避ける。 ・あなたにアレルギー症状を引き起こすアレルゲンに関する注意書きが表示された製品を避ける(例「Xを含む可能性があります」、May contain:X)。 ・あなたが認識していない原材料を含む製品を避ける。 ・原材料表示がある食品のみを買う。 ・レストランや友人宅で食事をする際には、自分の食物アレルギーについて伝え、提供されている食品について尋ねる。 ・かかりつけ医がエピネフリン/アドレナリン自動注入装置を処方した場合は、使用方法を習得し常に携帯する。 ・事故の際に他人があなたのアレルギーについて知ることができるよう、メディックアラート(訳注:医療関係者などに情報を提供し、適切な処置を依頼するブレスレット等)を着用する。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | カナダ |
情報源(公的機関) | カナダ保健省(Health Canada) |
情報源(報道) | カナダ保健省(Health Canada) |
URL | http://healthycanadians.gc.ca/recall-alert-rappel-avis/hc-sc/2015/43623a-eng.php |