食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04180340343 |
タイトル | フランス衛生監視研究所(InVS)、ポワトゥー・シャラント地域圏における2013年食品由来疾病及び人獣共通感染症届出疾病に関する報告書を発表 |
資料日付 | 2015年1月9日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | フランス衛生監視研究所(InVS)は1月9日、ポワトゥー・シャラント地域圏における2013年食品由来疾病及び人獣共通感染症届出疾病に関する報告書を発表した。 46件の集団食中毒の報告があり、2012年に比べ18%増加し、学校、職場で増加していた。家庭が37%で最も多く、次いでレストランが30%であった。家庭での発生率は全国の28%に比べて高く、中でも海産物が原因である食中毒の割合が高く、20%であった(全国では13%)。確認された主な病原体は、黄色ブドウ球菌(21%)、サルモネラ属菌(19%)、ウイルス(19%)、セレウス菌(14%)であった。 2013年はA型肝炎の集団発生は確認されなかった。リステリア症の報告は6例で、2012年の半数である。野兎病、ブルセラ症、ボツリヌス症の報告はなかった。 伝染病のリスクを抑え、監視データを提供するために届出疾患の報告を呼びかけることが重要である。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | フランス |
情報源(公的機関) | フランス衛生監視研究所(InVS) |
情報源(報道) | フランス衛生監視研究所(InVS) |
URL | http://www.invs.sante.fr/Publications-et-outils/Bulletin-de-veille-sanitaire/Tous-les-numeros/Limousin-Poitou-Charentes/Bulletin-de-veille-sanitaire-Poitou-Charentes.-n-36-Decembre-2014 |