食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu04150680328 |
タイトル | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、2014年食肉製品規則案に関する意見募集の結果を公表 |
資料日付 | 2014年11月13日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は11月13日、2014年食肉製品規則(England)(MPR2014)案に関する意見募集の結果を公表した。概要は以下のとおり。 1.この意見募集では、食肉産業を代表する部門(1)、取締当局(2)及び消費者団体(1)から意見が寄せられた。意見は、概ねこの問題への理解を示していた。 寄せられた意見に基づき、食肉の最小含有量及びと体の禁止部位に関する規則は維持されることになる。この意見募集では、規則の表題がもたらす混乱の可能性にも着目し、結果として「食肉製品」は「食肉等が含まれる製品」に変更されることになった。 2.食肉等が含まれる製品に関する2014年規則(England)は、国会での審議を経て、MPR(England)2003に代わり、2014年12月13日に施行される予定である。同様の変更が、スコットランド、ウェールズ及び北アイルランドでも行われる。 3.2014年1月23日~3月6日に行われたこの意見募集は、消費者保護を強化する観点から、2003年食肉製品規則(England)(MPR2003)を廃止し、欧州連合(EU)の食品情報の消費者への提供(EU FIC)に関する規則に沿った規則に変更するとの英国政府の意向に沿って行われた。 質問は、1)指定された説明を用いて、製品に食肉の最小含有量を担保する規則の維持に賛成か、2)と体の禁止部位を、英国で生産される全ての未加熱肉製品に使用することを禁じる内容の維持に賛成かであった。合計で12の意見が寄せられた。質問1)に対しては、賛成が5意見、この禁止条項の廃止の可否を問うことをせずに維持を提案したことへの疑問を示した意見が2つ、無回答が5つであった。 |
地域 | 欧州 |
国・地方 | 英国 |
情報源(公的機関) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA) |
情報源(報道) | 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA) |
URL | https://www.gov.uk/government/consultations/meat-products-england-regulations-2014 |