食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu04050680149 |
| タイトル | 欧州食品安全機関(EFSA)、魚、イヌ及びネコに使用する飼料添加物としてのイノシトールの安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表 |
| 資料日付 | 2014年5月6日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 欧州食品安全機関(EFSA)は5月6日、魚、イヌ及びネコに使用する飼料添加物としてのイノシトールの安全性及び有効性に関する科学的意見書(2014年4月9日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 イノシトールは、サケ、コイ、ティラピア及びエビ類の特に稚魚の必須微量栄養素である。このことは、全ての魚類及び甲殻類においても適用される。必要量は種間で異なるが、魚では250~500mg/kg完全配合飼料である。 イノシトールの魚及び甲殻類用飼料への使用は、推奨される用量で安全であると考えられる。最大含有量を設定する必要性は考えられない。 魚及び甲殻類に使用する飼料への添加は、イノシトールの消費者暴露を大きく増大させることはない。イノシトールの食事経由暴露及び内因性合成を考慮すれば、イノシトール添加飼料を給餌した魚による追加の暴露は、消費者に対する懸念とはならない。 |
| 地域 | 欧州 |
| 国・地方 | EU |
| 情報源(公的機関) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
| 情報源(報道) | 欧州食品安全機関(EFSA) |
| URL | http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/3671.pdf |