食品安全関係情報詳細
| 資料管理ID | syu03970400294 |
| タイトル | 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新(1月27日付) |
| 資料日付 | 2014年1月27日 |
| 分類1 | - |
| 分類2 | - |
| 概要(記事) | 世界保健機関(WHO)は1月27日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。 中国国家衛生・計画出産委員会からラボ確定症例9件の届出があった(26日6件、27日3件)。各症例の概要は次のとおり。 1. 49歳男性、浙江省、1月16日入院20入院、現在重篤、家きんとの接触歴あり 2. 60歳農婦、浙江省、1月19日発病23日入院、現在重篤 3. 48歳農婦、浙江省、1月20日発病23日入院、現在重篤、家きんとの接触歴あり 4. 57歳農夫、江蘇省、1月16日発病19日入院、現在重篤、家きん市場での接触歴あり 5. 46歳農婦、福建省、1月18日発病22日入院、現在重篤、家きんとの接触歴あり 6. 82歳男性、広東省、1月11日発病21日入院、現在重篤、家きんとの接触歴あり 7. 76歳農夫、江蘇省、1月18日発病21日入院、現在重篤 8. 40歳男性、浙江省、1月19日発病23日入院、現在重篤、家きんとの接触歴あり 9. 65歳男性、浙江省、1月16日発病22日入院、現在重篤、生きた家きん市場での接触歴あり 感染源を調査中である。これまでのところ、持続的なヒトからヒトへの感染を示す証拠はない。WHOは本事案に関して、入国時点における特別な検診を勧めるものではなく、旅行制限や貿易制限の提言は行わない。 |
| 地域 | その他 |
| 国・地方 | その他 |
| 情報源(公的機関) | 世界保健機関(WHO) |
| 情報源(報道) | 世界保健機関(WHO) |
| URL | http://www.who.int/csr/don/2014_01_27/en/index.html |