食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03951210208 |
タイトル | オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、フードスタンダード・ニュース108号2013年12月号を公表 |
資料日付 | 2013年12月20日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は12月20日、フードスタンダード・ニュース108号2013年12月号を公表した。概要は以下のとおり。 1. FSANZから読者へ、楽しいクリスマスを、そして食品安全の新年に向けた挨拶 2. 2013年の最後の会議で食品規制立法政策フォーラムは、包装前面への表示、アルコール製品に添付する妊婦への勧告に関する進捗などの広範な問題を検討し、FSANZによって公衆衛生がどのように解釈されるべきかを明確にする方針に同意した。 3. FSANZは生の杏仁の安全性に関する消費者向けの助言を更新し、公表した。 4. FSANZは食品企業向けに食品リコールに関する新しいビデオを作成した。 5. 新興食品安全問題モニタリングニュースレターを公表した。 6. 健康強調表示及び食物繊維 食品業界全体の適格基準に関する一貫した問題が存在する明確な証拠はないとして、FSANZは食品基準1.2.7(栄養、健康と関連強調表示)中の食物繊維の栄養含量表示の適格基準を維持する決定を公表した。 7. 日本はBSEリスクステータスの食品安全評価を受けることをFSANZに依頼した。FSANZは2014年に評価を開始する予定である。 8. FSANZは残留基準値(MRL)のウェブページを更新し、MRLの変更がなされる方法を新しいページに追加した。 9. 申請 (1)意見募集 ・A1089 ‐除草剤耐性セイヨウナタネ系統DP-073496-4 由来食品 (2)業務評価を完了 ・A1092‐特定の果物への放射線照射 ・A1094‐除草剤耐性ワタDAS-81910-7由来の食品 (3)申請の却下 ・A1093‐加工助剤としてのバクテリオファージS16及びFO1a (4)承認のため通知 ・A1081‐除草剤耐性ダイズ系統SYHT0H2由来の食品 10. 官報 ・A1075‐食品添加物 (乳化剤) としてのキラヤ抽出物 ・P1019‐魚の加工助剤としての一酸化炭素の使用を許可しない |
地域 | 大洋州 |
国・地方 | 豪州 |
情報源(公的機関) | 豪州・NZ食品安全庁(FSANZ) |
情報源(報道) | 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ) |
URL | http://us2.campaign-archive1.com/?u=700bf5d7b419cc12102524e87&id=e9c3e016ca |