食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03950030482 |
タイトル | 香港食物環境衛生署食物安全センター、米から基準値超のカドミウムが検出された事案について追跡調査結果を公表 |
資料日付 | 2013年12月16日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | 香港食物環境衛生署食物安全センターは12月16日、米から基準値超のカドミウムが検出された事案について追跡調査結果を公表した。 消費者委員会の検査で米3製品から基準値超のカドミウムが検出されたとの報告を受け、同センターは追跡調査を行い、関連業者に対し問題の製品の販売停止を求めた。このうち1製品が小売店で販売されており、検査を行ったところ0.28ppmのカドミウムが検出された(基準値は0.1ppm)。 リスク評価の結果、平均摂取群では通常の喫食で健康に悪影響を及ぼさないが、高摂取群(一日当たり茶碗3杯(600g)の米を摂取)では、長期にわたり当該米(0.28mg/kgのカドミウム含有)を炊いて喫食した場合、より保守的な評価(消費者が米に含まれるカドミウムを全て摂取、洗米及び炊く過程においてカドミウム含有量が減少しないと仮定)に基づくと腎臓機能に影響を及ぼす可能性を排除できないことが示された。 同センターは米及び米製品中のカドミウム含有量についてサーベイランスを続けている。2010年から2013年11月までに、同センターは米を約170検体採取し、金属汚染物質の検査を行った。その結果、全検体のカドミウム含有量はいずれも香港の基準に適合していた。 プレスリリースの英語版は以下のURLから入手可能。 http://www.cfs.gov.hk/english/press/2013_12_16_2_e.html |
地域 | アジア |
国・地方 | 香港 |
情報源(公的機関) | 香港食物環境衛生署食物安全センター |
情報源(報道) | 香港食物環境衛生署食物安全センター |
URL | http://www.cfs.gov.hk/sc_chi/press/2013_12_16_2_c.html |