食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03780550373
タイトル スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)、報告書「かび毒 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ2008~2009年」の「6. フモニシン」及び「7. オクラトキシンA」を公表
資料日付 2013年3月5日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  スペインのカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は3月5日、報告書「かび毒 カタルーニャ州におけるトータルダイエットスタディ2008~2009年」に新しく追加された項目、「6. フモニシン」及び「7. オクラトキシンA」を公表した。概要は以下のとおり。
 フモニシンの推定暴露量は、すべての人口集団で国際連合食糧農業機関(FAO)/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議(JECFA)の耐容一日摂取量(TDI)2
,000ng/kg 体重/日を下回った。最も推定暴露量が高かった人口集団においても、乳幼児(0~3歳)の95パーセンタイル値(508.2ng/kg 体重/日)はTDIの25%、移民(訳注:出身地特有のクスクスなどの食生活を維持している人々)の95パーセンタイル値(560.6ng/kg 体重/日)はTDIの28%であった。
 オクラトキシンAの推定暴露量は、最も高かった乳幼児(0~3歳)の95パーセンタイル値(最悪のシナリオで7.23ng/kg 体重/日)で、欧州食品安全機関(EFSA)の定めた基準値(暫定耐容週間摂取量(PTWI)120ng/kg 体重/週、17.14ng/kg 体重/日)の40%であった。その他の集団では95パーセンタイル値は10%以下、平均値は5%以下であった。よって、オクラトキシンA暴露に関連するリスクは公衆衛生上の問題とならない。
 当該報告書(スペイン語、URLは項目ごと)は以下のURLから入手可能。
 6. フモニシン
http://www.gencat.cat/salut/acsa/html/es/dir3577/edt_micotoxinas6fumonisina.pdf
 7. オクラトキシンA
http://www.gencat.cat/salut/acsa/html/es/dir3577/edt_micotoxinas7ocratoxina_a.pdf
地域 欧州
国・地方 スペイン
情報源(公的機関) スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)
情報源(報道) スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)
URL http://www.gencat.cat/salut/acsa/html/es/dir3577/doc35272.html