食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu03740940149
タイトル 欧州食品安全機関(EFSA)、エネルギーの食事摂取基準(DRV)に関する科学的意見書を公表(1/2)
資料日付 2013年1月10日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  欧州食品安全機関(EFSA)は1月10日、エネルギーの食事摂取基準(DRV)に関する科学的意見書(2012年11月29日採択、112ページ)を公表した。概要は以下のとおり。
1. 抄録
 欧州委員会(EC)からの要請を受けて、EFSAの「栄養製品、栄養及びアレルギーに関する科学パネル」(NDAパネル)は、特定の年齢及び性別集団の平均必要量(average requirements: AR)として提示されるエネルギーの食事摂取基準を算定した。
 小児及び成人の総エネルギー消費量(total energy expenditure: TEE)を、安静時エネルギー消費量(resting energy expenditure: REE)の推定値に、健常者の持続可能なライフスタイルに関連する様々な身体活動に必要なエネルギーを加算した推定値から要因加算法で決定した。小児(1~17歳)及び成人のREEの推定にあたり、エネルギー消費量の推定に内在する不確実性を反映させるため、いくつかの算定式を用いて複数のエネルギーのARを計算した。実務的な理由で、Henry (2005)の算定式により推定されたREEのみをARの設定に使用し、活動レベルが低い(ほとんど体を動かさない)、やや高い、高い及び非常に高い、の各ライフスタイルを概ね反映した身体活動レベル(physical activity level: PAL)値の1.4、1.6、1.8及び2.0を乗じた。
 成人のREEを推定するために、欧州連合(EU)の13加盟国における代表的な全国調査で測定された身長、及び体格指数(BMI)を22kg/m2として身長から計算した体重を使用した。小児のREEを推定するために、「世界保健機関(WHO)成長基準」又はEU域内の小児の整合性のとれた成長曲線から得た体重及び身長の中央値を使用した。成長のためのエネルギー消費量は、各年齢群でPAL値を1%増加させることにより、計算に入れられた。
 乳児(生後7~11か月)のエネルギーのARは、二重標識水(doubly labelled water: DLW)法のデータに基づく回帰方程式で推定したTEEに、成長に必要なエネルギーを加えて算定された。妊婦及び授乳婦については、新たに形成された組織の蓄積及び乳分泌のための各エネルギー付加量が、DLW法で得たデータ及び要因加算による推定値からそれぞれ算定された。提案された各エネルギーのARは、特定の目的(訳注:食事の評価や栄養計画等)及び対象集団に応じて、調整を要する可能性がある。
2. 結論
 提案された年齢及び性別の各PAL値に対応したエネルギーのARは以下のとおり。エネルギーの単位は、乳児の一部を除き、すべてMJ/日(訳注:MJ(メガジュール)はエネルギーの大きさを示す指標の一つで、1MJ=約239kcal)。
(1)成人
1) 男性
18~29歳:REE7.0、PAL値1.4→9.8、PAL値1.6→11.2、PAL値1.8→12.6、PAL値2.0→14.0
30~39歳:REE6.8、PAL値1.4→9.5、PAL値1.6→10.8、PAL値1.8→12.2、PAL値2.0→13.5
40~49歳:REE6.7、PAL値1.4→9.3、PAL値1.6→10.7、PAL値1.8→12.0、PAL値2.0→13.4
50~59歳:REE6.6、PAL値1.4→9.2、PAL値1.6→10.5、PAL値1.8→11.9、PAL値2.0→13.2
60~69歳:REE6.0、PAL値1.4→8.4、PAL値1.6→9.6、PAL値1.8→10.9、PAL値2.0→12.1
70~79歳:REE5.9、PAL値1.4→8.3、PAL値1.6→9.5、PAL値1.8→10.7、PAL値2.0→11.9
2) 女性
18~29歳:REE5.6、PAL値1.4→7.9、PAL値1.6→9.0、PAL値1.8→10.1、PAL値2.0→11.2
30~39歳:REE5.4、PAL値1.4→7.6、PAL値1.6→8.7、PAL値1.8→9.8、PAL値2.0→10.8
40~49歳:REE5.4、PAL値1.4→7.5、PAL値1.6→8.6、PAL値1.8→9.7、PAL値2.0→10.7
50~59歳:REE5.3、PAL値1.4→7.5、PAL値1.6→8.5、PAL値1.8→9.6、PAL値2.0→10.7
60~69歳:REE4.9、PAL値1.4→6.8、PAL値1.6→7.8、PAL値1.8→8.8、PAL値2.0→9.7
70~79歳:REE4.8、PAL値1.4→6.8、PAL値1.6→7.7、PAL値1.8→8.7、PAL値2.0→9.6

国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報(化学物質)No.2/2013(2013.01.23)P7
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/index.html
地域 欧州
国・地方 EU
情報源(公的機関) 欧州食品安全機関(EFSA)
情報源(報道) 欧州食品安全機関(EFSA)
URL http://www.efsa.europa.eu/en/efsajournal/doc/3005.pdf